TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本共産党」 のテレビ露出情報

れいわ新選組は消費税廃止を訴えてきたという。選挙後、各党の消費税廃止についての訴えはトーンダウンしたという。消費税廃止を本気で実行していこうとするのはれいわ新選組だけだという。共産党の小池さんは、議席を減らしたことは残念で、捲土重来を期したいという。衆議院に続いて参議院選挙でも自民公明が過半数を割ったということは、前向きな結果だ。1人区での野党候補者1本化に共産党は貢献した。今の日本の政治は、自民党政治を延命させ暮らしを壊して大軍拡を進め、排外主義を強め、それとも自民党政治に変わる新しい流れを作るのか。いまは歴史的な分かれ目にある。消費税の減税に向かわなければいけない。人権と民主主義を守るために、強く大きな党を作るという決意だとのこと。日本保守党の有本さんは、結党から1年9か月で、はじめて参議院選挙に臨み、2議席を獲得。比例代表で300万人に迫る票をもらった。衆議院選挙のときの2.5倍。党をあげてがんばりたいという。立憲民主党の大串さんは、選挙結果について、チャレンジャーの立場で受け止めているという。24の議席を獲得し2つ増やしたが、比例については伸び悩んだ面がある。中道リベラルな立場から、野党の中で存在感を発揮しなければいけない。野党第一党として声を届ける役割がある。自民党の木原さんは、自民党は結党70年であり、節目の選挙だったという。政権与党として、社会保障も、外交安保も選挙の中で応対をしていたのでストレートに国民へ声を届けられなかったという。これからは政策を磨き込んでいくという。今回の選挙、有権者はどのような点に関心を持ったのか。出口調査では、一番の関心は物価高・経済対策が48パーセント。ついで年金・社会保障が18パーセント、少子化対策が12パーセント。SNS上で選挙に関連した単語のX投稿数は、もっとも多かったのが「外国人」に関する投稿だった。7月12日頃から一気に増えた。消費税については、選挙戦序盤に投稿が増え、その後も高い関心となった。自民の木原さんは、有権者の関心がどこにあるかはXを見てきたという。経済、物価高対応に関心が高いことは承知をしていた。違法外国人ゼロを訴えていた。
立憲民主党の大串さんは、有権者の関心について、物価高が最大の争点だと考えたという。選挙終盤には、外国人対策についての関心が増えてきた。これについては、対立や分断を煽るのではなく、多様性を尊重する社会を作るべきだという発信を強めた。しかし届いたかどうか、これからの課題となった。国民民主党の浅野さんは、手取りを増やすというキーワードで訴えた。物価高について政治が手を打ってくれという声を聞いてきた。生活者目線での政策実現を重視した。その結果比例票は過去最高、昨年の総選挙と比べて25パーセント増の票を獲得。今後の経済発展は議論を深めないといけない。参政党の梅村さんは、日本人ファーストというスローガンの意味について説明した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月24日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
高市総理は今年5月の自民党・治安テロサイバー犯罪対策調査会の会長としてスパイ防止法の必要性を訴えていた。スパイ防止法を巡っては1985年に自民党が法案を国会に提出し、当時の中曽根康弘総理大臣は「日本はスパイ天国であり、スパイ防止法は必要」と訴えていていた。しかし社会党など野党からの猛反発を受けて廃案となった。

2025年10月22日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
首相指名選挙は衆院は1回で決着、参院は1回目で過半数に1票足りず決選投票になった。今後の衆議院の状況によっては衆参のねじれとなる可能性もある。自民・維新が連立政権で合意した背景には両党とも党勢回復が急務だったことがある。野党側の連立に向けた協議は政権交代と政策実現のどちらを優先させるかに温度差があり不調に終わった。
高市新内閣は党内融和に配慮し総裁選候補は[…続きを読む]

2025年10月22日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
高市氏が首相に選出されたことについて与党側は「経済対策に取り組んで国民の期待に応えていきたい」などと話した。野党側は「保守層を意識した政策運営をしていくだろうと思う」などと話した。

2025年10月21日放送 21:00 - 22:50 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
高市内閣の発足について与野党の反応を紹介。連立を組む日本維新の会の藤田共同代表は「連立交渉は非常に厳しいハードルがたくさんあったが改革を前に進めようという心合わせができたこと、その過程こそが信頼関係の醸成につながった」などと語った。立憲民主党の野田代表は「高市氏はより自民党の中でも保守層を意識した政権運営をしていくだろうと思うが、私はむしろ中道、これを立ち位[…続きを読む]

2025年8月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
おととい発表されたレギュラーガソリンの全国平均価格は、1リットルあたり174.2円。政府が10円補助しているにも関わらず高止まりしている。ガソリン1リットルあたり25.1円が上乗せされている暫定税率。与野党6党は、先月末に暫定税率を年内のできるだけ早い時期に廃止することで合意。野党は、11月1日からの実施を目指している。およそ1か月間にわたって議論が進められ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.