TVでた蔵トップ>> キーワード

「連合」 のテレビ露出情報

大手企業では高い水準の賃上げが続いているが、今後の焦点は、その流れが日本の企業の7割を占める中小企業に波及するかどうか。いま現場で何が起きているのか。茨城・神栖の従業員約100人の運送会社の労使交渉に密着。今月3日、ことしの労使交渉に向けて組合員が集まった。過去2年の春闘での賃上げは、いずれも月額1万円以上の要求に対し、1000円余だった。交渉を担う組合側・田谷年孝書記長、松崎洋執行委員長。ことしは月額1万5500円を要求することを決めた。連合が中小企業に示す6%以上の目標に足並みをそろえたものだ。
組合側・田谷年孝書記長、松崎洋執行委員長が、要求書の提出に向かったが、経営側・信田直人取締役は「厳しいところもある」、渡邉良本社営業所長は「朝むだに(エンジンを)かけている。そういったことを改善してくれないと」と語った。経営側は、満額回答は難しいと感じていた。会社が抱える事情。今年度、取り引き先への価格転嫁の交渉に取り組み、27年ぶりに運賃など全体で1割ほどの値上げを実現。しかし燃料費などのコストが、ここ数年で3割ほど増加。今回は、国の最低賃金の大幅な引き上げの影響も。時給換算の基本給が最低賃金に近づいてしまったため、去年春闘とは別に基本給を2万円上げた。この状況で大幅な賃上げは難しいという。要求の3日後、経営側からの引き上げ案が示された。その額は2000円。月額基本給の1%にとどまるものだった。組合員の中には、交渉の行方を切実な思いで見守っている人がいる。3人の子育て中の黒津健太さん。お米など、食費の高騰が家計を圧迫しているという。
最終的な賃上げはどうなるのか。きのう運送会社・小林正社長も出席して始まった交渉。小林社長は「運転手の不足、労働時間の制約、ことし正念場を迎えるのではないか」と述べた。経営側・信田直人取締役は「ベースアップ平均2.5%、5000円でいかがか」と述べた。組合側・松崎洋執行委員長は「もう少し上乗せしてもらいたいが、会社の事情もある」と述べた。今回妥結した月額5000円の引き上げ。組合結成以来、最大の額となった。賃上げの鍵といわれる価格転嫁を実現しつつも、なお厳しい事情というのが見えた。中小企業の賃上げを巡っては、先ほど行われた政労使会議で、石破首相は「政策を総動員し、適正な価格転嫁や生産性の向上などに取り組む考え」を示した。多くの中小企業の交渉は、これから本格化する。社会全体に賃上げを定着できるのか、まさに正念場を迎える。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月26日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
都内で行われた日本酒などの輸出拡大を狙った催し。トランプ関税を懸念する声も挙がっている。関税措置をめぐる日米交渉についてトランプ大統領は「合意に非常に近い」と述べるにとどまり、根拠や具体的な交渉状況には触れなかった。相互関税を90日間停止して交渉を進めるトランプ政権。停止期間延長の可能性については否定。すべての国・地域を対象とした10%の一律関税についてはU[…続きを読む]

2025年4月26日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
関税措置をめぐる日米交渉についてトランプ大統領は根拠・具体的な交渉状況には触れず。トランプ政権はアメリカにとって貿易赤字の大きい国・地域を対象に相互関税を90日間停止して交渉を進める。停止期間延長の可能性についてトランプ氏は否定。中国側は関税問題について協議や交渉を行っていないとしているが、トランプ氏は習主席から電話があったことを明らかにしている。アップルは[…続きを読む]

2025年4月26日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
東京・代々木公園で行われたメーデー連合中央大会で、石破首相は2020年代に最低賃金を全国平均1500円を目指す方針を示し、物価上昇に負けない賃上げを必ず実現すると訴えた。さらにトランプ政権による関税措置を受け、日本の労働者を守る姿勢を強調した。連合の芳野会長は、未来に向かって平和を求め続ける決意を新たにするメーデーとしたいと呼びかけた。

2025年4月26日放送 11:45 - 11:59 TBS
JNNニュース(ニュース)
石破総理は東京・渋谷区での連合主催のメーデー中央大会に出席し、アメリカの引き続き措置の見直しを求めていく考えを示した。日米どちらかが一方的に得をするのではなくともに雇用を作り生産を拡大することを目指すと意欲を示した。

2025年4月26日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
東京・渋谷区で開かれた第96回メーデー中央大会に約3万人が集まり、石破首相も出席した。石破首相は物価上昇に負けない賃上げを必ず実現すると強調した。連合の芳野会長は中小企業の賃上げを目指して今後も春闘を闘っていくなどと述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.