太平洋の島国パラオのペリリュー島では1944年9月15日に米国軍が上陸し、旧日本軍との間で激しい戦闘が始まった。戦闘は2か月以上にも及び、日本は1万人以上いた兵士のほとんどが命を落とし、米国側も1500人以上の兵士が死亡し、激戦地の1つとされている。戦闘から80年となったきょう、現地で式典が行われ、パラオ大統領や日米の政府関係者、両国の遺族などが参加した。島内には戦争の記憶を後世に残すための博物館もオープンし、当時使われた武器や銃弾が貫通した日本兵の水筒、日本兵が家族に宛てた手紙などが展示されている。ペリリュー島では死亡した兵士の遺骨収集が昭和27年度から行われているが、今もおよそ2400人分の遺骨が島に残されている。ことし5月、米国軍によって日本兵の遺骨が埋葬された集団埋葬地とみられる場所から2柱分にあたる遺骨が初めて見つかった。日本戦没者遺骨収集推進協会は今後の調査で遺骨がさらに見つかれば収集作業を本格化させることにしている。
URL: http://jarrwc.jp/