TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本海」 のテレビ露出情報

チコちゃんが「日本の信号機にヨコ型が多いのはなぜ?」と質問。正解は「路面電車のせい」。日本に初めて信号機が設置されたのは東京・日比谷の交差点。当時の信号機は交差点の中央に置くタイプでアメリカ製の縦型だった。当時日本の都市交通の要は路面電車で、手信号の旗振り要員の職員の人件費が負担となっていた。
路面電車の電線の高さは約5メートルで縦型の信号機は路面電車が通るとドライバーからは見えなくなってしまう。そこで電線がない道路脇にヨコ型の信号機が設置された。さらにヨコにすることで赤色が道路の中央に張り出すため見やすくなるメリットもあった。昭和30年ごろ全国的に信号機が普及開始し、日本の信号機はヨコ型が主流となった。一方、欧米に縦型信号機が多い背景にはコストや景観も重視されていることがある。雪の多い地域の信号機の縦型とヨコ型の境目を調査したところ、石川県ではヨコ型の信号機が多かった。最初にヨコ型をつけたものがそのまま普及しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
24年ぶりに北朝鮮を訪れたロシアのプーチン大統領は金正恩総書記と一緒にドライブをしたり並んでコンサートを鑑賞するなど異例の厚遇ぶりで迎えられた。北朝鮮メディアが公開した映像には、プーチン大統領が贈ったロシアの高級車「アウルス」でドライブデートを楽しむような、あまり見られない様子が収められていた。韓国メディアはその車のナンバープレートの数字について、朝鮮戦争の[…続きを読む]

2024年6月20日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュースさわやか自然百景 3min.
福井県の北部、日本海に浮かぶ雄島は周囲およそ2キロの小さな島で、初夏にたくさんの鳥たちでにぎわう。キビタキやサンコウチョウ、コサメビタキ等が見られる。イワツバメが島に渡ってきた。雄島橋の裏側に巣を作っていた。

2024年6月19日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
きょうは、島根・津和野で最高気温34.4℃を観測するなどした。東京都は、29.5℃まで気温が上がった。蓬莱は、梅雨前線は、南に停滞しているが、上空に西から暖かい空気が流れ込み、フェーン現象により、日本海側を中心に厳しい暑さとなりそうだなどと話した。

2024年6月18日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(オープニング)
鳥取・米子空港の空が映し出された。西日本は日本海側から天気が回復しているとのこと。

2024年6月17日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysご当地アナ厳選!初夏の札幌ツアーへ行った気分にさせてください!
「旭山記念公園」の展望台からの景色は大パノラマを紹介した。標高は137.5mで札幌市街をはじめ石狩平野・日本海まで見渡せる。さらに夜景もきれいであると紹介した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.