TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本海」 のテレビ露出情報

新潟県村上市の六斎市にやってきている出川と村上。二人の登場に大興奮の地元民と交流。さらに充電出来る場所もあっさり確保できた。六斎市は105年目を迎えた伝統的な市場。約150店の露天が並び、地元の人や観光客に人気。出川と井上は充電した店でお刺身を買うなどした。
2人がバイクに乗り移動していると三面川を発見。2人はその岸辺に座り自然を感じた。そして先ほど購入した刺身を実食した。午前11時、出川は先を進むのが遅いと答えたが、日本海を望めるスポットに感激している様子。そしてそのまま進んでいったがそのさきの道でマラソン大会の催しが行われていて通行止めとなっていた。さらに行く予定だった飲食店はその先にあるということで、通行止めのギリギリまで走り、解除の時間になるまでの30分を充電の時間にあてるという。
そしてやってきた飲食店は今日休みだったことが発覚。しかし充電もないということでその周辺の家を回り、充電をさせてもらうことに。元民宿の一軒家でなんとか充電ができることが判明し、2人はそこでマラソン大会の詳細や、この地について地元民から聞いた。その間にも充電が完了。2人はマラソンが終わり、ゴールする人もいると聞いてマラソン大会のゴール地点にまで行ってみることに。そしてゴールテープ係となり、後からゴールをする人たちを出迎えたその間に道路の通行止めが解除に。
その後2人はその後バイクで海カフェを目指す。笹川流れの地魚処 天ぴ屋にやってきた2人は名物のコハダを使用したこはだの蒲焼丼を実食。味の感想に井上は美味しいと絶賛。さらに充電も終わり、再び旅を再開した。ゴールの鼠ヶ関灯台まで26キロ。しかし再び充電が切れる寸前まで移動した2人だが、出川は途中でバイクが停止。まだ充電の残る井上が住宅街を中で充電交渉を行うことに。するととある一軒家での充電が行えることに。
井上はこの住宅と思っていた場所は店だったことに驚いた。出川もそのおしゃれなレストランに大興奮の様子。民家レストラン 凪のテラス 仲は日本海が窓から楽しめる店だった。しかしここで井上と出川が店員の日帰り温泉が近くにあるという言葉にどこで充電するか大揉め。しかし結局この店での充電が完了し、おすすめの温泉に行くことに。勝木ゆり花温泉で2人は温泉に入り、その中で地元民と交流した。そして充電も完了し先を急ぐと午後五時。鶴岡市へ鼠ヶ関灯台まで5キロというところ、充電がもつかわからないといった状態ながらゴールを目指す。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月15日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
この時期としては強い寒気と日本海にある低気圧に向い、暖かく湿った空気が流れ込み、西日本と東日本では大気の状態が非常に不安定、中国地方などで局地的に雷雨となっている。また全国的に風が強まり、午前11時までの3時間の最大瞬間風速は尾之間(鹿児島)で25mなどとなっている。西日本はあすの明け方にかけて、東日本はあすの夕方にかけて大気の状態が非常に不安定になる見込み[…続きを読む]

2025年4月14日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(特集)
トランプ政権は当初、ウクライナを外したかたちでロシアとも交換協議を始めた。それを目の当たりにした韓国は自らの頭越しにアメリカと北朝鮮が交渉をはじめてしまうのではという懸念を抱いている。トランプ大統領は1期目、金総書記と度重なる信書の交換をしたうえで3度にわたり首脳会談を行った。アメリカ歴代大統領のなかでただ1人北朝鮮のリーダーと向き合ったことになる。これを実[…続きを読む]

2025年4月10日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!大沢女子会
大丸東京店の地下1階にある「ホタルノヒカリ」は全国各地の選び抜いたおつまみを70種類以上取り揃えるお店。可愛いポップなパッケージから女子会の宅飲みでも大活躍すると評判だという。1番人気は日本海産のホタルイカを使用した「ホタルノヒカリ」。

2025年4月9日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル9朝食の美味しい宿&達人推し駅弁 最新グルメランキングSP
両ナイン全員参加のボーナスチャンス。有田ナインは正解人数が阿部ナイン以上なら5P獲得。問題「生チョコに練り込まれているものは?、正解は「豆腐」。有田ナインがボーナスチャンス成功で5P獲得。
12位:さかな遊びの宿 やまちょう。問題「幸福度ランキング1位×お惣菜は?」、正解は「お幸ざい」。福井県内の旅館組合が新たに始めた試み。
11位:ルポの森。問題「へし[…続きを読む]

2025年4月6日放送 17:15 - 18:00 NHK総合
激突メシあがれ〜自作グルメ頂上決戦〜(激突めしあがれ)
設計士・渡邊さんは山形・庄内の郷土色・寒ダラ汁をモチーフにしたラーメンを作る。去年7月、ふるさとを記録的な大雨が襲い渡邊の会社も被災した。ふるさとの味が審査で認められれば自信になると考えている。しょうゆは素材の味を活かす白しょうゆを選んだ。しかし製麺機の故障するハプニングも発生。妻の許可を得て食費を節約して新しい製麺機を購入したという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.