TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本維新の会」 のテレビ露出情報

こう着状態だった協議が一気に動いた。自民党内で何があったのか。岸田総理に近い関係者は「連立解消などということにならないようにするため、決断せざるをえなかった」と話している。おとといの夜、岸田総理と会談した自民党・麻生副総裁や茂木幹事長は、パーティー券の公開基準額のさらなる引き下げに反対していた。いわばそれを押し切って公明党を優先した形。自民党内を取材すると「5万円まで引き下げると、必要な政治資金が確保しにくくなる」「もうやってられない」などと反発の声も聞かれる。岸田総理が再選を目指す秋の総裁選挙に向けて影響を与える可能性もある。野党側、日本維新の会が賛成に回ることについて。自民党としては、幅広い賛同を得るとともに野党の分断を図るねらいもあったと見られる。立憲民主党の幹部は、日本維新の会に対して「ミイラとりがミイラになった、切り崩し工作に乗ってはいけない」などと、恨み節のような声も聞かれた。次の衆議院選挙に向けて、野党間の連携強化を目指す立憲民主党の戦略に影を落とす可能性もある。今回の各党の判断を国民がどう評価するのか。政治の信頼回復が図れるかどうかが問われることになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEおはトク
先程のつばさの党のニュースで、「維新の党」と伝えたが正しくは「日本維新の会」だったと訂正。

2024年6月26日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(最新ニュース)
政治資金規正法の改正をめぐり、野党との調整などを務めた自民党・大野敬太郎衆議院議員がJNNの単独インタビューに応じた。大野氏は規正法の改正をめぐり、岸田総理が公明党や日本維新の会の主張をふまえ方針を変更したことなどを念頭に「与野党の協議で混乱が生じ、国民の不信感が増したのではないか」などと振り返った。混乱の要因として「改革の方向性となるビジョンの共有がなかっ[…続きを読む]

2024年6月24日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
通常国会で自民党は、“衆議院憲法審査会で大規模災害など緊急事態の対応を巡る憲法改正の条文案の作成に入りたい”と繰り返し提案し、日本維新の会や公明党、国民民主党も同様の主張をした。岸田総理大臣は先週の党首討論でも、立憲民主党の泉代表に対し、具体的な条文案の作成について議論を始めるよう協力を呼びかけたほか、会期末を前に開いた記者会見では、“改正の機会を国民に提起[…続きを読む]

2024年6月24日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
東京都知事選の選挙ポスター掲示板に立候補者と関係ない同一のポスターが多数貼られた問題について、自民党・田村政調会長代行はきのう、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で、法改正も含めて対応を検討すべきだとの認識を示した。田村氏はポスター問題について「知事選を目的にしていないとすれば大きな問題だ」「法律の改正も含めて、いろんなことを検討しなければいけない」[…続きを読む]

2024年6月23日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
日本維新の会・馬場代表は「嘘つき内閣」と語気を強めた。発端は先月31日自民党と日本維新の会が交わした政治資金パーティーや政策活動費の改革など政治資金規正法改正に関する合意文書。維新が賛成する条件として国会議員に毎月100万円支給される旧文通費の使途公開や残金返納を義務づけることなどについて記載されている。自民党は「日程的に難しい」と今国会での旧文通費改革は見[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.