2024年5月31日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

ニュースウオッチ9
▽藤井八冠か伊藤七段か「叡王戦」の勝者は▽野菜価格見通し

出演者
広内仁 斉田季実治 西阪太志 佐藤真莉子 林田理沙 星麻琴 竹野大輝 菅谷鈴夏 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とキャスターの挨拶。

このあと詳しく

今日のラインナップを紹介。叡王戦は藤井聡太八冠、伊藤匠七段の対決の結果を伝える。

キーワード
第9期叡王戦
(ニュース)
自民 新たな修正案 内幕で何が

政治資金規正法の改正を巡って、にらみ合いを続けてきた各党。きょう、ついに岸田総理大臣がカードを切った。公明党が求めていた、パーティー券の公開基準「5万円超」への引き下げ、日本維新の会が求めていた「政策活動費」の10年後の領収書公開を修正案に盛り込むことで、公明党は賛成、日本維新の会は基本的に賛成する方針。一気に動いた修正協議。舞台裏で何があったのか。

キーワード
公明党政治資金規正法日本維新の会

自民党の修正案を巡り、きょうも続く与野党協議。立憲民主党・落合貴之衆院議員はここ数日、公明党の動向を気にかけていた。各党との協議に当たっている公明党・中川康洋氏は、現状の案では、まだ主張が反映されていない点があると考えていて「われわれはまだ議論が終わったとは思っていない 強行採決とか数の力でいくのはなかなか賛成できない」と述べていた。

キーワード
中川康洋公明党政治資金規正法日本維新の会立憲民主党自由民主党落合貴之

きょう事態が動いた。総理大臣官邸で公明党・山口代表と岸田総理大臣が会談。岸田総理は、公明党の主張を踏まえ、パーティー券の購入者を公開する基準額について「5万円超」に引き下げる方針を伝えた。その上で実施時期については引き続き調整したいという意向を示した。党に持ち帰って検討する考えを伝えた山口代表は「総理が大きな判断、英断を示した」と述べた。その後、岸田総理は、日本維新の会・馬場代表と会談に臨んだ。会談では、日本維新の会の求めに応じて、「政策活動費」について、年間の使用額の上限を設定し、10年後に領収書などを公開することや、国会議員に支給されている「調査研究広報滞在費」について、使いみちの公開と残金の返納を義務づける立法措置を講ずることなどを盛り込んだ合意文書を交わした。馬場代表は「1歩でも2歩でも改革を進めていくのが日本維新の会の考え方。基本的には賛成する」と述べた。

キーワード
公明党山口那津男岸田文雄政治資金規正法日本維新の会自由民主党馬場伸幸

正午前、修正協議が再開。自民党は、公明党と日本維新の会の主張を踏まえた新たな修正案を提示。週明けの来月3日に質疑を行ったあと、採決を行いたいと提案。野党側の筆頭理事・立憲民主党・笠国対委員長代理は「野党全党で求めていた重点3項目のうち2項目は全くゼロ回答。到底受け入れられない」と述べた。その後、自民党・浜田国会対策委員長と立憲民主党・安住国会対策委員長が会談。いったん決めた3日の採決については撤回し、採決日程は引き続き協議することになった。公明党は、すべての議員を対象にした会合を開催。新たな修正案への対応を公明党・山口代表らに一任した。党執行部は、党の主張が一定程度反映されたとして、賛成する方針。立憲民主党・落合貴之氏は「公明党が頑張った部分はあるだろうが、“本当にそれでいいと思っているんですか”という状況」と述べた。今夜、岸田首相は「国民との約束を果たさなければ、政治への信頼の回復は出来ないとの強い思いから、自民党として思い切った踏み込んだ案を提示する決断をした。今国会で(政治資金規正法の)改正を実現するという方向に向けて全力を挙げて取り組んでいきたい」と述べた。

キーワード
公明党安住淳山口那津男岸田文雄政治資金規正法日本維新の会浜田靖一立憲民主党笠浩史自由民主党落合貴之
内幕 岸田首相決断 なぜ?波紋は?

こう着状態だった協議が一気に動いた。自民党内で何があったのか。岸田総理に近い関係者は「連立解消などということにならないようにするため、決断せざるをえなかった」と話している。おとといの夜、岸田総理と会談した自民党・麻生副総裁や茂木幹事長は、パーティー券の公開基準額のさらなる引き下げに反対していた。いわばそれを押し切って公明党を優先した形。自民党内を取材すると「5万円まで引き下げると、必要な政治資金が確保しにくくなる」「もうやってられない」などと反発の声も聞かれる。岸田総理が再選を目指す秋の総裁選挙に向けて影響を与える可能性もある。野党側、日本維新の会が賛成に回ることについて。自民党としては、幅広い賛同を得るとともに野党の分断を図るねらいもあったと見られる。立憲民主党の幹部は、日本維新の会に対して「ミイラとりがミイラになった、切り崩し工作に乗ってはいけない」などと、恨み節のような声も聞かれた。次の衆議院選挙に向けて、野党間の連携強化を目指す立憲民主党の戦略に影を落とす可能性もある。今回の各党の判断を国民がどう評価するのか。政治の信頼回復が図れるかどうかが問われることになる。

キーワード
公明党岸田文雄日本維新の会立憲民主党自由民主党茂木敏充麻生太郎
防衛に望みか 初タイトルか

将棋の八大タイトルの1つ叡王戦五番勝負の第4局。千葉・柏市の会場には、2人を応援しようとファンが駆けつけている。同学年の藤井聡太八冠と伊藤匠七段は、小学生のころから、将棋大会で対戦するなど、しのぎを削ってきた。今回の叡王戦は、ここまで藤井聡太八冠が1勝2敗と、初めて先に角番に追い込まれていた。午前9時、伊藤匠七段の先手で対局が始まった。恒例のおやつは、藤井八冠がマンゴープリン、伊藤七段がコーヒーゼリーとチョコレートのパフェを注文。対局会場のすぐそばでは、大勢のファンがスクリーンで対局の様子を見守っていた。勝負が見えてきたのは午後。伊藤七段が132手までで投了。これで共に2勝2敗となり、決着は最終局の第5局に持ち込まれた。藤井八冠は「最終局に持ち込めたのはよかった」、伊藤七段は「あまり熱戦にできずにちょっと残念な内容だった」と語った。伊藤匠七段が通っていた東京・世田谷区の将棋教室。師匠・宮田利男八段は「ちょっと残念だった」、日本将棋連盟常務理事・森下卓九段は「藤井叡王の強さはさすがとしか言いようがない」と語った。決戦は来月20日。

キーワード
世田谷区(東京)伊藤匠日本将棋連盟柏(千葉)第9期叡王戦藤井聡太
大統領選まで5か月余 評決追い風に支持集め

米国大統領選挙まで5か月余となる中、米国・トランプ前大統領とバイデン大統領、両陣営ともに今回の評決を追い風に変えて支持を集めようとする動きが出ている。トランプ陣営は、今回の有罪の評決を早速、選挙活動の資金集めに利用。評決後に更新された自身のサイトには、トップページに「私は政治犯」「決して降伏しない」と支持者に寄付を呼びかけた。米国のメディアは、評決の直後、このウェブサイトのサーバーに一時障害が起きたと伝えていて、トランプ陣営は、SNSで「多くの国民が寄付したいと心を動かされ、サイトがダウンした」と説明。一方バイデン大統領も評決のあと、SNSに「トランプ氏を大統領の職に就かせない方法はただ1つ投票箱にある」と投稿し、自身への投票と寄付を呼びかけた。

キーワード
アメリカ合衆国大統領選挙ジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプドナルド・トランプ ホームページニューヨーク(アメリカ)

今回の評決は、選挙情勢にどこまで影響を与えるのか。米国の公共ラジオ(NPR)などが30日に発表した世論調査によると、有罪評決が出ても、3人に2人に当たる67%は「投票行動が変わることはない」と回答。米国政治が専門・慶應義塾大学・渡辺靖教授は「選挙戦の構図を大きく変えることはない。トランプ支持者は揺るがない」、一方で「共和党の中道派や、無党派層の投票行動に影響を与える可能性もある」と指摘し、「激戦州ではわずかな票の行方が重要になってくる」と述べた。有権者の審判は、11月の大統領選挙で下されることになる。

キーワード
NPRドナルド・ジョン・トランプ慶應義塾大学
市場介入 総額937兆円規模

歴史的な円安局面が続く中、政府、日銀が先月から今月にかけて、総額9兆7885億円を投じて、市場介入を実施していたことが明らかになった。円相場は今月上旬に一時、1ドル151円台まで値上がりしたが、米国のFRB(連邦準備制度理事会)が早期に利下げするという観測が後退して、日米の金利差が改めて意識され、きょう午後5時時点で1ドル157円台と円安方向に戻っている。

キーワード
円安日本銀行連邦準備制度理事会
6月の野菜価格見直し

農林水産省は、来月の野菜の価格の見通しを公表。ほうれんそう、なす、トマト、ピーマンの4つの品目は、1か月間を通して平年を上回る高値で推移する見通しだとしている。先月以降、雨が多かったり、気温が高かったりした産地が多く、野菜の生育が遅れ、出荷量が平年を下回る見通しになっているため。ただこのところ価格の高騰が続いているキャベツは、来月後半には価格が落ち着く見込みだとしている。

キーワード
なすほうれんそうキャベツトマトピーマン農林水産省
住宅ローン 6月適用の固定金利↑

長期金利の上昇を受けて、住宅ローンの固定金利が引き上げられる。大手銀行は、来月適用する金利を発表し、このうち10年固定で最も優遇する場合の金利について、三井住友銀行は年1.75%と2011年5月以来、約13年ぶりの水準。三菱UFJ銀行は年1.2%と、2015年10月以来の水準。みずほ銀行と三井住友信託銀行は去年11月以来の水準となる。

キーワード
みずほ銀行三井住友信託銀行三井住友銀行三菱UFJ銀行
(気象情報)
気象情報

台風2号情報と全国の気象情報を伝えた。

キーワード
台風2号
SPORTS
ソフトバンクvs.広島

広島1−2ソフトバンク。ソフトバンク・柳田が、第2打席で一塁へ走るときに右足を痛め途中交代した。

キーワード
広島東洋カープ柳田悠岐福岡ソフトバンクホークス福岡ドーム
ロッテvs.阪神

千葉ZOZOでロッテと阪神が試合を行った。試合は現在、4-4で同点になっている。

キーワード
ZOZOマリンスタジアム千葉ロッテマリーンズ阪神タイガース
日本ハムvs.DeNA

エスコンで日本ハムとDeNAが試合を行った。試合は4-3でDeNAが勝った。

キーワード
エスコンフィールドHOKKAIDO北海道日本ハムファイターズ横浜DeNAベイスターズ
西武vs.巨人

ベルーナで西武と巨人が試合を行った。試合は4-1で巨人が勝った。

キーワード
ベルーナドーム埼玉西武ライオンズ読売巨人軍
オリックスvs.中日

京セラでオリックスと中日が試合を行った。試合は1-2でオリックスが勝った。

キーワード
オリックス・バファローズ中日ドラゴンズ京セラドーム大阪
楽天vs.ヤクルト

楽天とヤクルトが試合を行った。試合は3-5で楽天が勝った。

キーワード
東京ヤクルトスワローズ東北楽天ゴールデンイーグルス
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.