TVでた蔵トップ>> キーワード

「中川康洋氏」 のテレビ露出情報

政治資金規正法の改正を巡って、にらみ合いを続けてきた各党。きょう、ついに岸田総理大臣がカードを切った。公明党が求めていた、パーティー券の公開基準「5万円超」への引き下げ、日本維新の会が求めていた「政策活動費」の10年後の領収書公開を修正案に盛り込むことで、公明党は賛成、日本維新の会は基本的に賛成する方針。一気に動いた修正協議。舞台裏で何があったのか。
自民党の修正案を巡り、きょうも続く与野党協議。立憲民主党・落合貴之衆院議員はここ数日、公明党の動向を気にかけていた。各党との協議に当たっている公明党・中川康洋氏は、現状の案では、まだ主張が反映されていない点があると考えていて「われわれはまだ議論が終わったとは思っていない 強行採決とか数の力でいくのはなかなか賛成できない」と述べていた。
きょう事態が動いた。総理大臣官邸で公明党・山口代表と岸田総理大臣が会談。岸田総理は、公明党の主張を踏まえ、パーティー券の購入者を公開する基準額について「5万円超」に引き下げる方針を伝えた。その上で実施時期については引き続き調整したいという意向を示した。党に持ち帰って検討する考えを伝えた山口代表は「総理が大きな判断、英断を示した」と述べた。その後、岸田総理は、日本維新の会・馬場代表と会談に臨んだ。会談では、日本維新の会の求めに応じて、「政策活動費」について、年間の使用額の上限を設定し、10年後に領収書などを公開することや、国会議員に支給されている「調査研究広報滞在費」について、使いみちの公開と残金の返納を義務づける立法措置を講ずることなどを盛り込んだ合意文書を交わした。馬場代表は「1歩でも2歩でも改革を進めていくのが日本維新の会の考え方。基本的には賛成する」と述べた。
正午前、修正協議が再開。自民党は、公明党と日本維新の会の主張を踏まえた新たな修正案を提示。週明けの来月3日に質疑を行ったあと、採決を行いたいと提案。野党側の筆頭理事・立憲民主党・笠国対委員長代理は「野党全党で求めていた重点3項目のうち2項目は全くゼロ回答。到底受け入れられない」と述べた。その後、自民党・浜田国会対策委員長と立憲民主党・安住国会対策委員長が会談。いったん決めた3日の採決については撤回し、採決日程は引き続き協議することになった。公明党は、すべての議員を対象にした会合を開催。新たな修正案への対応を公明党・山口代表らに一任した。党執行部は、党の主張が一定程度反映されたとして、賛成する方針。立憲民主党・落合貴之氏は「公明党が頑張った部分はあるだろうが、“本当にそれでいいと思っているんですか”という状況」と述べた。今夜、岸田首相は「国民との約束を果たさなければ、政治への信頼の回復は出来ないとの強い思いから、自民党として思い切った踏み込んだ案を提示する決断をした。今国会で(政治資金規正法の)改正を実現するという方向に向けて全力を挙げて取り組んでいきたい」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月10日放送 21:00 - 22:30 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
国会では衆議院の特別委員会で、政治資金規正法の再改正に向けた議論が始まり、各党がそれぞれ考え方を表明。衆議院予算委員会では、補正予算案の実質的な審議もスタート。予算の規模などを巡り、論戦が交わされた。衆議院予算委員会。自民党・井之上元万博相は「規模ありきではないかという批判が寄せられている。成長経済に移行させていく正念場で、十分で適正な規模が必要」とただし、[…続きを読む]

2024年12月10日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
国会では政治資金規正法の再改正などに向けた議論が始まった。主な論点。政策活動費は各党、廃止の方向性で一致しているが、自民党は外交上の秘密に関わる支出などを対象に、「公開方法工夫支出」を新たに設けて、第三者機関で監査するなどとしている。第三者機関を巡っては、与党の公明党と野党の国民民主党が共同で、また立憲民主党と社民党も共同で、それぞれ設置のための法案を提出し[…続きを読む]

2024年12月10日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
政治資金規正法の再改正などに向けた議論がこのあと衆議院の特別委員会で始まる。それを前に各党からは法案を提出する動きが相次いだ。このうち公明党と国民民主党は政治資金をチェックする第三者機関として国会に政治資金監視委員会を設置するための法案を共同で衆議院に提出した。監視委員会は国会議員に関係する政治団体の収支報告書を監視するとともに、収支報告書に不記載や虚偽の記[…続きを読む]

2024年10月28日放送 2:00 - 4:30 日本テレビ
日テレNEWS24(日テレNEWS24 衆院選)
衆議院議員総選挙・比例区の開票速報を一覧で表示。

2024年10月27日放送 19:55 - 5:00 NHK総合
衆院選開票速報 2024(衆院選開票速報 2024)
衆院選、東海小選挙区の開票状況を紹介。自民・野田聖子(岐阜1区)、自民・棚橋泰文(岐阜2区)など当確。
衆院選、東海小選挙区の開票状況を紹介。保守・河村たかし(愛知1区)、国民・古川元久(愛知2区)など当確。
衆院選、東海ブロック比例代表の開票状況を紹介。獲得議席は自民:7、立民:6、国民:1、公明:2、れいわ:2、維新:1、共産:1、保守:1。自民・若[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.