TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本維新の会」 のテレビ露出情報

JNN電話世論調査:調査「6月1日(土)、2日(日)」、対象「全国18歳以上2231人」、方法「RDD方式(固定、携帯)」、有効回答「1008人(45.2%)」。岸田内閣を支持できるという人は先月の調査から4.7ポイント下落し、25.1%だった。一方、支持できないという人は3.7ポイント上昇し、71.6%だった。政府が物価高対策として今月から始める1人あたり4万円の定額減税の評価について聞いたところ、評価するは「大いに」と「ある程度」を合わせて37%、評価しないは「あまり」と「全く」を合わせて60%だった。自民党の裏金事件を受けた政治資金規正法の改正案について自民党は先週、公明党や日本維新の会の主張を盛り込んだ修正案をまとめた。党から議員に支給される政策活動費について、10年後に領収書を公開するなどとしている。この自民党の修正案について「あまり」と「全く」を合わせて70%の人が評価しないと答えた。修正案に明記されなかった政党や政治資金団体への企業・団体献金については54%が「禁止すべき」と答え、「認めるべき」は28%だった。政治家が政治資金を集めるためにパーティーを開くことについて「納得できない」と答えた人は「あまり」と「全く」を合わせて73%だった。一般のドライバーが自家用車を使って有料で客を送迎するライドシェアについて、タクシー会社以外の参入を認める全面解禁については「賛成」が38%、「反対」が48%だった。次の衆院選後の望ましい政権のあり方について聞いたところ、「自民党を中心とした政権の継続」が39%、「自民党以外の政権に交代」が48%だった。いま衆院選が行われた場合、比例代表でどの政党に投票するか聞いたところ、最も多かったのは自民党で24.2%、次に立憲民主党で16.9%、日本維新の会が10.3%だった。各党の支持率を紹介した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 15:00 - 15:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
高校の授業料無償化に向けて自民公明両党は現在、年収590万円未満の世帯を対象に年間39万6000円を上限に支給している私立高校の支援金の所得制限を来年4月から撤廃し、上限額を引き上げるとしているのに対し維新の会はおよそ63万円までの引き上げを求めている。これについて前原共同代表はきょうのフジテレビの番組で“われわれは根拠のある形で上限額の案を示しているが交渉[…続きを読む]

2025年2月16日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(オープニング)
来年度の予算案成立へ向けどの党と組むのか選択を迫られる少数与党、石破政権。課題が山積する中、その鍵を握るのは日本維新の会と国民民主党。高校授業料無償化などを求めている維新は与党側との協議が活発化。日本維新の会・前原共同代表は「まだ検討中というところが多い、与党側に今お答えをいただいているところで問われると賛成できるものではない」などとコメント。一方、年収10[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.