TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本維新の会」 のテレビ露出情報

きょう公示される衆議院選挙は小選挙区289、比例代表176の合わせて465議席を各政党、各候補が争う。「1票の格差」を是正するため、小選挙区を「10増10減」する新たな区割りとなってから初めての衆院選。自民党の派閥の裏金事件を受け政治不信が広がる中、「政治とカネ」や「物価高への対応を含む経済政策」などが主な争点となる。本格的な選挙戦を前に、各党の党首はきのう、次のように訴えた。自民党・石破茂総裁は「日本の独立と平和を守るために外交力と防衛力を強化していく。本当に幸せに暮らしていける、安心安全の国家を作る」、公明党・石井啓一代表は「いま、少子化が非常に大きな課題。教育費の負担、子育ての負担を大幅に削減して、世界一子育てしやすい日本を目指したいと思う」。一方、野党側は、政権交代に意欲を見せている。また、社民党は「軍事費増税NO」と銘打って「消費税を3年間ゼロにし、大企業の内部留保に課税する」と訴えているほか、「憲法9条の改悪には絶対反対」などと主張。参政党は「積極財政と減税による経済成長」を実現するほか「外国資本による日本の買収と過度な移民受け入れに歯止めをかける」「国民自らが憲法を創る『創憲』を推進する」などと訴えている。新内閣発足から戦後最短での解散、総選挙となる中、今月27日の投開票に向けた12日間の選挙戦がきょうスタートする。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
衆議院与党の議席は220議席で過半数まで13議席。参議院与党の議席は122議席で過半数まで3議席。立憲との連立の可能性について政治ジャーナリストは「連立を組むことは難しい」と話した。国民との連立の可能性について「玉木代表と麻生氏茂木氏岸田氏は関係が良い」と話した。維新吉村代表は副首都構想実現に向けた法案を作成し与党に提案する方針を表明した。維新との連立の可能[…続きを読む]

2025年7月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
石破総理が続投の考えを示す中、辞任は避けられない状況。退陣のタイミングはいつと見られているのか最新情報を平本に聞く。1つめは最短パターンで、自民党内の早く辞めてほしいという勢力が描くもの。来週月曜日に参院選の総括を行う両院議員懇談会が開かれる。ある自民党幹部の一人はこの場で辞任表明をするのが一番良いと話している。8月1日の臨時国会が終われば辞めるのではないか[…続きを読む]

2025年7月24日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
参院選の最大の争点についてSNSで不安の声が広がっている。与党敗北で2万円給付はどうなる?参院選直前、与党は国民1人当たり2~4万円の現金給付を訴えた。自民党は敗北、衆参両院で与党過半数割れとなった。法政大学の白鳥教授は自公だけでは給付金の実施は難しい、立憲も 食卓おうえん給付金として同じ2万円を給付すると言っている、どこかで折り合いがつけば給付金が実現する[…続きを読む]

2025年7月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
石破総理の続投を受けて国民民主党・玉木雄一郎代表は「永田町の論理で続投を決めたのかなという印象」などと強く批判し、改めて石破政権とは手を組まないと強調した。現在衆議院は少数与党のため、総理大臣指名選挙が行われても自民党総裁が総理に選ばれるとは限らない。玉木代表は総理の可能性等について「謙虚な姿勢でまずは自民党内政局をじっと見たいと思う」などと話した。また参政[…続きを読む]

2025年7月23日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
石破総理に関するトーク。伊藤氏に話をうかがう。関税交渉については15パーセントで合意した。野田代表は「本当に守るべきものを守ることができ、国益という観点から十分満足の行く合意内容なのかよく精査しなければならない」などと話している。玉木代表は「私はグッドジョブだとおもう。赤沢大臣よくやったと思う」などと話した。自動車への関税は25パーセントのものを半減し、15[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.