TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本維新の会」 のテレビ露出情報

高市氏が内閣総理大臣に選出され憲政史上初となる女性首相が誕生。ここまでの道のりは厳しいものだった。26年間協力関係にあった公明党が連立を離脱。諦めずに各党と対話を重ねきのう日本維新の会と連立を組むことで合意。そして第104第内閣総理大臣に選出されると早速各党にあいさつ回りへ。入閣が決まった議員たちには次々と入電。農水相への起用が決まった鈴木憲和氏は電話を待つ間けん玉を披露した。新内閣18人のうち初入閣は10人。一方で過去最多の5人を超えるか注目された女性閣僚は2人に留まっている。日本初のファースト・ジェントルマンとなった高市首相の夫・山本拓氏は「私も国会議員を長年やってたからサポートしていきたい」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月22日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
臨時国会の日程をめぐり与野党8党の国対委員長らが会談した。野党側は物価高対策が喫緊の課題だとして、ガソリン税の暫定税率の廃止を年内に実現するため必要な法案を来週にも成立させるよう求めた。議員定数の削減については、自民・維新だけで進めるべき話ではないとし、各会派が参加の協議会での議論を要請した。自民は持ち帰って検討するとして引き続き協議することになった。野党の[…続きを読む]

2025年10月22日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
野党側はガソリンの暫定税率廃止法案の来週中の成立を要求する事で一致した。また、議員定数の削減について合意形成と議論の積み重ねが必要という認識で一致した。これらの内容を先程、与党に対して伝えた。

2025年10月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
国会では、今朝与野党の国対委員長が会談した。野党側はガソリン税の暫定税率を廃止するための法案を今月中に成立させるよう要求。ガソリン税の暫定税率をめぐっては、与野党は年内のできるだけ早い時期の廃止で既に合意している。今朝の国対委員長会談では野党側は関連法案の今月中の成立を要求し、与党側は持ち帰った。また、議員定数削減について、与党側は関連法案を今国会で成立させ[…続きを読む]

2025年10月22日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
きのう発足した高市新内閣、午後11時半ごろ行われた写真撮影では高市新総理は笑顔を見せていた。憲政史上初の女性首相の誕生に街では期待の声が聞かれ、高市新総理の地元奈良では喜びの声が聞かれた。同じく喜びを見せたのは都内にある歴代首相にちなんだ菓子を出している会社大藤、今月高市氏が自民党新総裁に就任した際には「誕生新総裁!さなえちゃん紅白まんじゅう」などを発売し2[…続きを読む]

2025年10月22日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
「高市新内閣の顔ぶれ、どう思う?」というテーマで視聴者から意見などを募集する。高市新内閣では、総裁選で争った林芳正氏が総務大臣、茂木敏充氏が外務大臣に、小泉進次郎氏が防衛大臣に起用された。注目は、官房長官に就任した木原稔氏、環境大臣に就任した石原宏高氏。女性閣僚は、財務大臣の片山さつき氏、経済安全保障担当大臣の小野田紀美氏となった。平均年齢は59.3歳で、石[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.