20年ぶりにデザインが変更される新紙幣には、1万円札に実業家の渋沢栄一、5千円札に教育家の津田梅子、千円札に細菌学者の北里柴三郎の肖像が新たにデザインされる。 偽造防止を強化するため、肖像が見る方向によって回転する「3Dホログラム」が採用されたほか、お札の数字の表記も判別しやすいよう大きくなる。新紙幣は、きょう午前8時以降に日銀から、各金融機関に引き渡される。一部の店舗では、その日のうちに入手できる可能性があるが、メガバンク3行は、 いずれも新紙幣への両替は、原則として発行翌日のあす以降、順次開始するとしている。また、新紙幣への対応は、金融機関のATMが9割以上、コンビニやスーパーのレジも8割から9割ほどで完了する見通しだが、飲食店の券売機は、5割ほどにとどまるなど対応に差が出ている。
住所: 東京都中央区日本橋本石町2-1-1
URL: http://www.boj.or.jp/
URL: http://www.boj.or.jp/