TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本電機工業会」 のテレビ露出情報

日本電機工業会によると、エアコンや洗濯機など白物家電の4月の国内出荷額は1942億円で前の年の同じ月と比べて6.9%増加した。出荷額の増加は4か月ぶり。製品別ではエアコンが620億円と全国の平均気温が気象庁が統計を取り始めて以降4月として最も高くなるなど、各地で気温が上がったことで前の年の同じ月から17.9%増えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 15:49 - 18:30 TBS
NスタNEWS そのサキ!
全国的に厳しい暑さが続く中気になるのがエアコンの電気代。この夏エアコンの利用を我慢しようと考えている人が4割を超えるというデータもある(パナソニック「エオリア」調べ)。5月のエアコンの出荷額は前年と比べ約2割増え949億円(日本電機工業会調べ)。都内の家電量販店には、開店直後から多くの客の姿があった。スマートリモコン「Nature Remo Lapis」はエ[…続きを読む]

2024年6月22日放送 18:51 - 19:56 TBS
熱狂マニアさん!お米にこだわる行列店が使っていたすんごい炊飯器BEST3
お米にこだわる名店が使っている炊飯器を調査。

2024年5月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!報道center24
日本電機工業会は生活家電の国内出荷額について、4月で1942億円。前年同月比で6.9%の上昇と4ヶ月ぶりのプラスを記録したことを公表した。特に目覚ましいのはエアコンで出荷額は621億円で17.9%の上昇。一方で物価高の影響で冷蔵庫・洗濯機がマイナス成長でとどまった。

2024年4月22日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
エアコンや洗濯機など白物家電の昨年度1年間の国内出荷額は2兆5244億円で前の年度と比べて2.4%減少して2年ぶりのマイナスとなった。コロナ禍の買い替え需要の反動や旅行などを重視する消費者の行動が影響したものと見られている。製品別では冷蔵庫や洗濯機、エアコンがそれぞれ減少した。日本電機工業会は今年度は賃上げなどを背景に消費マインドはある程度回復すると見ている[…続きを読む]

2024年3月21日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
エアコンや洗濯機など白物家電の2月の国内出荷額は1881億円で前年同月比で2.3%減少し、2か月連続のマイナスとなった。コロナ禍で伸びた買い替え需要の反動が続いている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.