TVでた蔵トップ>> キーワード

「日比谷公園」 のテレビ露出情報

きょうの特集は「オシエテ!銀座名曲さんぽ」。昭和ポップス愛好家・さにーさんが銀座〜日比谷エリアの名曲ゆかりのスポットを案内する。日比谷公園を訪れる。大正12年に開設された「野音」こと日比谷野外大音楽堂の紹介。野音では「キャロル」の解散コンサートが行われ、キャンディーズが解散を宣言した。五輪真弓の名曲「恋人よ」は晩秋の日比谷公園で生まれた。
日比谷公園と同時にオープンした老舗洋食店「日比谷松本楼」を訪れる。4代目社長・小坂文乃さんに話を聞く。美空ひばり、美川憲一が来店したという。日比谷松本楼の逸話を紹介。2代目が周辺の飲食店経営者たちと集客のため「日比谷公園での盆踊り」を考案し「丸の内音頭」が作られた(作詞:西条八十、作曲:中山晋平)。「丸の内音頭」は「東京音頭」の元歌。
ビーにあるピアノは明治40年に製造された国産ピアノ1号機。クイズ「貴重なピアノの鍵盤をいきなり両手で叩いた2人の有名アーティストとは?」。正解は「坂本龍一とユーミン」。ユーミンも食べたという「モポとモガの珈琲セリー」を試食。
住所: 東京都千代田区日比谷公園1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月11日放送 16:00 - 17:00 フジテレビ
はやく起きた朝は…はやく起きた朝は… 母の日スペシャル
美・アンジェリーの「はや起き3人占い」の結果を伝えた。

2025年4月30日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
就職氷河期世代支援の思惑に迫る。

2025年4月28日放送 0:00 - 0:20 NHK総合
ドキュメント20min.(ドキュメント20min.)
偉人や文豪たちが遺したネガティブな名言を紹介している「絶望名言」。その著者・頭木弘樹さんは、これまでフランツ・カフカの翻訳・研究を行ってきた。不条理や孤独を書き続けたカフカ。作品には、その人生観が反映されている。遺した名言は「生きることは、たえずわき道にそれていくことだ」。カフカは外から見ると不幸な出来事は起こっていないが、本人は人生に絶望していたという。[…続きを読む]

2025年4月25日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビエンタみたもん勝ち
Hibiya Art Park 2025 -訪れるたび、アートと出会う1ヶ月-の記者発表会に山本美月が登場。イラスト制作が趣味の山本美月は、子供が寝た後夜に描いている事が多い、ボツだなってなっちゃうものもありますと話した。今後挑戦してみたいことについて、絵本を描いてみたいと話した。

2025年4月25日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せENTERTAINMENT
このあとのエンタメコーナーは…「山本美月 イラストで挑戦」日比谷公園では体験型アートイベントが行われ、山本さんが挑戦したいことを明かしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.