TVでた蔵トップ>> キーワード

「日比谷公園」 のテレビ露出情報

きょうの特集は「オシエテ!銀座名曲さんぽ」。昭和ポップス愛好家・さにーさんが銀座〜日比谷エリアの名曲ゆかりのスポットを案内する。日比谷公園を訪れる。大正12年に開設された「野音」こと日比谷野外大音楽堂の紹介。野音では「キャロル」の解散コンサートが行われ、キャンディーズが解散を宣言した。五輪真弓の名曲「恋人よ」は晩秋の日比谷公園で生まれた。
日比谷公園と同時にオープンした老舗洋食店「日比谷松本楼」を訪れる。4代目社長・小坂文乃さんに話を聞く。美空ひばり、美川憲一が来店したという。日比谷松本楼の逸話を紹介。2代目が周辺の飲食店経営者たちと集客のため「日比谷公園での盆踊り」を考案し「丸の内音頭」が作られた(作詞:西条八十、作曲:中山晋平)。「丸の内音頭」は「東京音頭」の元歌。
ビーにあるピアノは明治40年に製造された国産ピアノ1号機。クイズ「貴重なピアノの鍵盤をいきなり両手で叩いた2人の有名アーティストとは?」。正解は「坂本龍一とユーミン」。ユーミンも食べたという「モポとモガの珈琲セリー」を試食。
住所: 東京都千代田区日比谷公園1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月17日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!三宅正治の極ネタ!
オリエンテーリングでは、短い距離の種目が日比谷公園エリアで行われ、選手らは、地図とコンパスを使い、チャックポイントを回り、ゴールまでのタイムを競う。混合スプリントリレーでは、失格するチームも出るなか、日本は5位に入った。

2025年11月17日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビめざスポ
選手たちが地図とコンパスを使い、設置されたチェックポイントを回ってゴールまでタイムを競うオリエンテーリング混合スプリントリレーでは、第1走者の辻悠佳選手がメダル圏内まで約30秒差につける好走を見せ、日本は5位となった。

2025年11月15日放送 11:50 - 12:00 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
今日日本で開幕するデフリンピック。午後に行われる開会式の前に、日比谷公園では競技が始まった。東京ミッドタウン日比谷をスタートし、日比谷公園が会場となって行われたのは、オリエンテーリング・スプリントディスタンス種目。選手は、地図とコンパスを活用しコントロールと呼ばれるチェックポイントを順番に通過。ゴールまでの速さを競う。日本からは男女6選手が出場。日本勢最高位[…続きを読む]

2025年11月15日放送 7:30 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本土曜すてき旅
練馬区でデフサッカーの体験イベントが行われた。教えるのはデフサッカー日本代表の選手。デフサッカーは手話・身ぶり・手ぶりで伝え目からの情報を集めてプレーする。デフサッカーは大会に先がけて試合が行われオーストラリアに8-0で勝利した。
台東区にある施設ではデフリンピックに向けて作られた聴者もろう者も楽しめる「サインエール」を広める。サインエールの基本は3つで行[…続きを読む]

2025年9月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
大音量で流れる往年のディスコミュージック。華麗なステップを踏んでいるのはシニア世代の人たち。きのうは敬老の日。福岡県みやま市の市民センターはバブル期を象徴するディスコ、マハラジャに早変わりした。一方、外はうだるような暑さ。東海から九州にかけての各地で猛暑日を記録した。京都、きのうで猛暑日は60日を数え熱帯夜は65日に達している。猛暑日と熱帯夜の日数がともに6[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.