2025年8月5日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 山木翔遥 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 荒井理咲子 三山賀子 舩橋沙貴 佐々木若葉 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ファミマ 14品目で40%増量

ファミリーマートはきょうから14品目で40%増量する。ファミチキやアイスなどが対象で、ロースかつカレーは具材+ごはんも増量。大手コンビニ各社では期間限定で食品を増量する取り組みが広がっている。

キーワード
スパイス香る!ロースかつカレーファミチキファミリーマート港区(東京)
(ニュース)
飲み水なく 生活用水も枯渇

きのうは石川・小松市で40.3℃を記録。各地で水不足が深刻化。おとといまでの30日間の降水量を平年と比較すると、日本海側を中心に20%以下の地域が東北から九州地方まで広がっている。秋田・羽後町ではすでに飲水がないという状況。先月の降水量は平年の約10分の1。町は36年ぶりに給水支援を始めた。対象は山間部の住民280世帯。住民たちはわずかな水を大切に暮らしている。

キーワード
二本松市(福島)小松市(石川)羽後町(秋田)
朝イチ!お天気
気象情報

東京・六本木の中継映像を背景に、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
六本木(東京)
ゴーゴーほし占い
ほし占い

ゴーゴーほし占いを伝えた。

キーワード
エミール・シェラザード
(ニュース)
石破総理が立憲に歩み寄り

選挙で負けても議席数は一番多い自民党・石破総理に、2番手につける立憲民主党・野田代表が与野党協議を呼びかけた。選挙で訴えた物価高対策でも歩み寄り。野党が訴えた減税や給付付き税額控除を協議していくことを表明。さらにガソリン暫定税率の廃止についても先週与野党で合意した通り今年中の実施に務めると明言した。国民民主党・玉木代表は厳しい姿勢を貫き、進退を問われた石破総理はトランプ関税を持ち出した。日本の維新の会・岩谷幹事長は副首都構想を総理にぶつけ、総理は「首都機能を代替できるものは必要だと思っている」と述べた。

キーワード
副首都構想南海トラフ巨大地震国民民主党岩谷良平日本維新の会玉木雄一郎石破茂立憲民主党自由民主党衆議院予算委員会野田佳彦首都直下地震
日本人宇宙飛行士2人 ISSから

日本人宇宙飛行士・大西卓哉さんと油井亀美也さんが国際宇宙ステーションから2人揃って会見した。2日にISSに到着した油井飛行士は10年ぶり2回目の長期滞在。今年3月から滞在していた大西飛行士は業務を引き継いだあと7日に地球に帰還する予定。

キーワード
アメリカ航空宇宙局国際宇宙ステーション大西卓哉油井亀美也
コメ価格10週ぶり↑5kg3625円

コメの平均価格が10週ぶりに値上がり。小泉農水相は「(備蓄米の)需要が一服して販売数量の中での備蓄米の数量が減ったと、データに現れて微増傾向になっているという分析も効いている」と述べた。7月27日までの1週間のコメ平均価格は5kgあたり3625円、前週から40円値上がり。銘柄米は値下がりしたものの、ブレンド米などが値上がりし価格を押し上げた。備蓄米は8月末までに売り切ることが条件となっている。

キーワード
備蓄米小泉進次郎農林水産省随意契約
コメ高騰は「生産量不足」増産へ転換 (読売新聞)

コメ増産へ転換(読売新聞)。政府はコメ価格高騰の要因は生産量が不足して需要を満たしていないためと分析、増産に踏み切る方針。案によると、増産に向けて先端技術を活用するスマート農業の推進や農地の集積など経営の大規模化、法人化による生産性向上を図る。大規模化が難しい中山間地のコメ作りを支援するため環境に配慮した取り組みを対象とした新たな直接支払い制度も設ける。またアメリカによる関税措置の下でも国産米の競争力を維持しコメの輸出拡大を図ることで増産の出口の確保も図る。2026年度予算案の概算要求で増産に関連する予算を計上する方針。

キーワード
アメリカスマート農業読売新聞
松田元太 豪快な食べっぷり

Travis Japan・松田元太が出演する味の素ザシュウマイの新CMが公開された。豪快な食べっぷりを披露した松田は「(シュウマイパーティーやるなら?)Travis Japanとやりたい」などと流暢な英語っぽい日本語で話した。

キーワード
Travis Japanアメリカシュウマイ味の素冷凍食品味の素冷凍食品 「ザ★」発売10周年 新TVCM <シュウマイ>母ちゃん、これ家でも食いてぇよ編松田元太
板垣李光人&中村倫也 声優出演

太平洋戦争末期“ペリリュー島の激戦”を描いたアニメ映画「ペリリュー ー楽園のゲルニカー」の特報映像が公開された。声優として板垣李光人と中村倫也が出演。板垣は「第2次世界大戦末期1万人中34人しか生き残れなかった激戦の地ペリリュー島で繰り広げられる若者たちの命と友情の記録」とコメント。12月5日公開。板垣は実際にペリリュー島を訪問し、事実と向き合いアフレコに挑んでいるという。

キーワード
ペリリュー -楽園のゲルニカ-ペリリュー島中村倫也板垣李光人第二次世界大戦
孝太郎&ちさ子 プラチナファミリー

今夜7時から「プラチナファミリー&火曜の良純孝太郎」の合体スペシャルを放送。プラチナファミリーは能楽最大流派・観世流の観世三郎太さんにバラエティー初の完全密着。さらに蔵に初潜入し国宝級のお宝を紹介する。火曜の良純孝太郎はさいたま市にある寺の池に毎年やってくるカルガモ親子の様子をウォッチング。

誘拐の日

夜9時からの「誘拐の日」は別々に逃走していた擬似親子が再び医学博士・水原の別荘に連れ戻され、自分たちを追跡していた車区・ケビン福住と対峙。軟禁状態の凛がついに事件の日の記憶を取り戻す。

(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

新潟で早くも新米の収穫

新潟市の田んぼで極早生品種の稲刈りが始まった。収穫が始まったのはコシヒカリの突然変異で誕生した「五百川」という品種。水不足と高温の影響が心配されたが順調に成長し、去年と比べても品質は良くなっているという。「五百川」は一番早いところで今度の日曜日に新潟市内のスーパーで販売される予定。

キーワード
コシヒカリ五百川新潟市(新潟)
(ニュース)
過去最高 最低賃金1118円に

労働者側と企業側の代表者らが参加する厚生労働省の審議会は今年の最低賃金の引き上げの 目安額を過去最大の63円とすることを決めた。都道府県が目安通りに引き上げた場合、1118円となる。最低賃金は現在、全国平均で1055円になっていて、もし目安額通り引き上げた場合は全都道府県で1000円を超えることになる。今後、各都道府県が今回示された目安額を参考に改定額を決定し、10月をめどに適用される。

キーワード
厚生労働省最低賃金石破茂
交通情報

交通情報を伝えた。

キーワード
東京駅
朝イチ!スポーツ&エンタ
世界水泳 銀 松下知之 笑顔の帰国

世界水泳、男子400m個人メドレー決勝に進出した松下知之が自己ベストを更新し銀メダル。笑顔で大会を締めくくった。松下が「結果を残し続ける存在っていうのは常に見せていけたら良いかなと思います」とコメントした。

キーワード
世界水泳選手権(2025年)東京国際空港松下知之
夏の甲子園 史上初の夕方開会式

きょう開幕を迎える夏の全国高校野球選手権大会。きのう開会式のリハーサルが甲子園で行われた。今大会は暑さ対策として開会式のスタートが史上初めて夕方に。リハーサルも本番と同じく午後4時から行われ、代表49校の選手たちが参加した。春夏連覇がかかる横浜高校も出場。チームとしては松坂大輔を要した1998年以来の快挙達成を目指している。選手たちは5回終了後、クーリングスペースで体を冷やして水分を補給する。きょうは開会式のあと午後5時30分から開幕試合のみを実施。大会6日目までは午前と夕方の2部制で球児たちの熱い戦いが繰り広げられる。

キーワード
創成館高等学校小松大谷高等学校敦賀気比高等学校・付属中学校横浜中学校・高等学校石川県神奈川県福井県第107回全国高等学校野球選手権大会長崎県阪神甲子園球場
セ・リーグ 2027年からDH制

セ・リーグはきのう行われた理事会で2027年から指名打者制、いわゆるDH制を導入することを発表した。先日、高校野球も来年春から導入を決めたことなどが影響したものとみられている。来年はDH制に向けた準備期間として、これまで通りピッチャーが打席に立つ兼任制で試合を行うという。

キーワード
大谷翔平日本高等学校野球連盟
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.