2025年8月3日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
平石直之 下平さやか 林修 山木翔遥 増田紗織 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
マンホールに転落 作業員4人死亡

埼玉県行田市で午前9時半前「下水道清掃作業時に作業員がマンホールに落下した」と通報があった。警察によると、マンホールの中で1人が作業中に落下音がしたため、3人が助けに行くも4人とも転落。マンホールは約12mで直径2.6mの下水管につながっていた。今回の作業は八潮市の道路陥没事故を受け下水道管の点検のための清掃だった。通報から6時間半、4人の死亡が確認された。マンホールの内部には硫化水素が充満していた。業務上過失致死容疑も視野に捜査を進める方針。福岡大学の佐藤研一教授は「硫化水素は吸うと非常に猛毒なガスのひとつ」とコメント。きのう行田市は最高気温39度を記録。高温な環境は硫化水素が発生しやすいという。

アントニオ猪木さん 伝説の名勝負

アントニオ猪木デビュー65周年記念したBlu-rayBOXが発売中。伝説の名勝負を鮮明に修正。全157試合。

小林幸子(71) 渋谷区観光大使に

小林幸子さんが渋谷区観光大使および渋谷音楽祭アンバサダーに就任。先月31日に記者発表会に登場した。若い世代と積極的に交流するなど幅広活躍が認められた。

吉沢亮(31) 関西弁ツッコミ披露

吉沢亮が映画「ババンババンバンバンパイア」の舞台あいさつin大阪に登場。映画は大ヒット上映中(配給:松竹)。

サマフェス 六本木で連日開催中

「コカ・コーラSUMMER FES音楽ライブ」が東京の六本木で連日開催中。豪華アーティストが日替わりで出演。

珍百景

夏休み企画。衝撃の子ども珍百景。

気象情報

東京・八丈島の中継映像を背景に八丈島の気象情報、天気ポイントを伝えた。

グッド!Sports
女子高校生の“もう1つの甲子園”

あさって夏の全国高校野球が甲子園球場で開幕。きのう、今年で5度目となる甲子園球場開催の「全国高校女子硬式野球選手権」決勝が行われた。この大会は“もう一つの甲子園”と呼ばれる。福知山成美10-1岐阜第一。岐阜県の岐阜第一は初優勝、京都府の福知山成美は11年ぶり2度目の優勝を目指した。2回表、岐阜第一は1アウト2塁3塁のチャンスにスクイズで先制に成功。1点を追う福知山成美は3回ウラ1アウト2塁のチャンスで同点に追いつくと、さらにセンターオーバーのタイムリーツーベースで逆転に成功。4回には打者一巡の猛攻で5点をあげ、2ケタ得点の猛打で栄冠を手にした。

とらや~阪神主役の神宮花火大会

阪神5-1ヤクルト。阪神は3年ぶりの1試合4HR。

新加入 ビシエド(36)初づくし

DeNA7-4巨人。DeNAは3連勝。

見タカ 赤の特別ユニは4戦4勝

ソフトバンク5-2楽天。ソフトバンクは6試合ぶりに二けた安打でがっちり首位をキープ。

大谷 不安払拭の“珍安打”披露

ドジャース・大谷翔平は前回の試合後、体調不良と脱水気味だったと明かした。きのうのレイズ戦では2番指名打者で出場。フロリダ州タンパの気温は31℃で湿度は67%と高温多湿。ドジャース5-0レイズ。

大谷 打球速度170キロ打

ドジャース・大谷翔平ばレイズ戦に2番指名打者で出場し2試合連続のヒット。レイズ4-0ドジャース。

けさ知っておきたい!NEWS
アメリカ 原潜を派遣 ロシア近海か

アメリカ・トランプ大統領は脅威に備えるため原子力潜水艦2隻を「適切な海域」に派遣するよう命じたことを明らかにした。派遣先はロシア近海とみられる。きっかけとなったのはロシア・メドベージェフ前大統領。トランプ大統領がロシアに8日までにウクライナとの停戦に合意しなければ追加制裁を科す方針と明らかにしたところメドベージェフ前大統領はロシアの核攻撃能力に言及しながら反発していた。

油井飛行士 ドッキング成功

日本時間のきのう午後3時半ごろドッキングに成功し油井亀美也宇宙飛行士はISSに滞在中の大西卓哉宇宙飛行士と再会。スペースXの宇宙船「クルードラゴン」はアメリカ・フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げられた。油井宇宙飛行士は2015年以来2度目の宇宙飛行で半年間滞在する予定。大西さんとは業務を引き継ぐ間、ISSに同時に滞在する。

厳戒の中「水戸黄門まつり」

茨城・水戸市できのうときょうの2日間、水戸黄門まつりが開催される。水戸藩の2代藩主・徳川光圀にちなんで1961年から行われている伝統のある祭り。今年の会場には警察官の姿。その理由は開催場所が男女6人がケガを負った切りつけ事件発生の現場だったから。模倣犯が出ないよう警察が70人~80人態勢で警戒に当たった。

“ルフィ”残党か 男を拘束

フィリピン当局は首都マニラで工藤健介容疑者の身柄を拘束したと発表した。工藤容疑者はルフィグループの残党と指摘しておりフィリピンから日本へ特殊詐欺を行ったとみている。高齢者からキャッシュカードを盗んだ疑いで日本で逮捕状が出されていて今後強制送還される見通し。フィリピン当局は「日本との一連の共同作戦によりすでにグループの大部分が解体された」とコメントしている。

「闇バイト情報見た」4割以上

LINEヤフーは10代~20代を対象に闇バイトに関するアンケートを実施。「闇バイト」という言葉を知っているか?について「知っている」は97.1%。「闇バイト」と思われる情報を見聞きしたことはあるか?について「ある」が42.2%だった。どこで闇バイト情報を見聞きしたかについては1位は「SNSの投稿」で次は「SNSのDM」、「知人・友人からの誘い」。「高収入が得られるなら求人情報に不審な点があっても応募するかもしれない」は6%。

レーザーで鳥インフル対策

レーザー光線を使った新たな鳥インフル対策。レーザー光線を放つドローンで鳥インフルエンザの感染抑止が期待できる。鳥インフルエンザを巡っては千葉県で今年1月、2月に相次いで確認され約330万羽のニワトリが殺処分された。カラスなどの野鳥が鶏舎にウイルスを持ち込む可能性があるため近づかせないための感染対策が急務となっている。千葉県はドローンなどの最新機器を導入した農家に費用の3分の1を補助すると発表している。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.