TVでた蔵トップ>> キーワード

「日産自動車」 のテレビ露出情報

日産自動車のイヴァン・エスピノーサ新社長は2024年度の連結最終損益が6708億円の赤字となったと発表した。利益よりも販売台数にこだわって安売りを続けたことで業績が落ち込み、ホンダと経営統合に向け協議を実施。だが、リストラ案の進捗が遅れていた日産に対して、ホンダが子会社化を提示したことなどから物別れに終わっていた。さらにトランプ政権による関税政策で、最大で4500億円の影響を受けるとしている。経営再建策として、世界にある車両生産工場を大幅に減らし、生産体制を統合していくことが明らかとなった。さらに27年までに2万人の人員削減を発表。社員の約7人に1人が会社を去ることを意味する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月14日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
業績が悪化している日産自動車はきのう、国内外の7つの工場を閉鎖すると発表した。リストラ策を強化し経営再建を急ぐ考えだ。2027年度までに世界に17ある車両生産工場を統合し、10に減らす方針を明らかにした。閉鎖の対象には日本国内の5つの工場も含まれている。また、グループ全体の約15%にあたる2万人の人員整理を行い、5000億円のコストを削減する計画。同時に発表[…続きを読む]

2025年5月14日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
日産自動車が昨年度の決算を発表し、最終損益が6700億円を超える赤字となったことを明らかにした。新たな経営再建計画では追加で1万人以上の人員削減が盛り込まれ、27年度までに人員削減は2万人に拡大する。国内外の車両生産工場を17から10に削減するとしている。

2025年5月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
日産自動車は2024年度決算で最終損益6708億円の赤字となった。業績改善を急ぐため27年度までに国内外で2万人の人員を削減するほか、17の車両生産工場を10に統合するなどして合わせて5000億円の削減を目指す。閉鎖検討対象には国内工場も含まれているとしている。エスピノーサ社長は「非常に悲しく痛みを伴うものだがいま手を打たない限り問題は悪化する」としスピード[…続きを読む]

2025年5月14日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
日産自動車は去年4月~今年3月の決算で6708億円の最終赤字になったと発表した。去年11月、全世界で9000人を削減する計画を明らかにしたが追加で約1万人の削減を発表。社員全体の15%にあたる約2万人を削減するとしている。2027年度までを目途に17ある工場を10に統合する。

2025年5月13日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
日産は昨年度決算を発表し最終損益は6700億円超の赤字。新たな経営再建計画では追加で1万人以上の人員を削減し27年度までに2万人に拡大する。また、国内外の車両生産工場を17から10に削減する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.