TVでた蔵トップ>> キーワード

「日立製作所」 のテレビ露出情報

ことしの春闘は、12日が集中回答日。連合が全体で5%以上の賃上げを求める方針を掲げることしの春闘。満額を含む高い水準の回答が相次いだ。牛丼チェーンなどを運営するゼンショーホールディングスはベースアップと定期昇給を合わせた平均で、11.2%の賃上げをすることで妥結した。電機メーカーでは、3社(NEC、日立製作所、富士通)がベースアップ相当分として、月額1万7000円の賃上げで、満額回答した。三菱電機は組合側の要求は下回ったが、過去最高の水準だとしている。大手機械メーカーでは、いずれもベースアップに相当する月額1万5000円の賃上げで、それぞれ満額回答した。満額回答は3年連続。大手自動車メーカーでは、トヨタ自動車は賃上げとボーナスの要求について、総額を満額回答した。満額回答は5年連続。食品飲料メーカーでは、およそ6%から7%の賃上げで、妥結や合意している。一方で、物価の高騰が続いて、働く人の実質賃金は3年連続のマイナスで、物価の上昇に賃金が追いついていない状況。また、業種によっては、大幅な賃上げを続けるのは簡単ではないという声も出ている。医療事務や介護などを手がける大手企業ニチイホールディングスでは、病院から受託している医療事務の部門で、去年、およそ4万人の全従業員を対象に、月給の引き上げなどで平均5%余りの賃上げを行った。ただ、景気が上向けば収益が押し上げられるという業種ではないため、会社では、ITも活用した業務の効率化で賃上げを続けるための原資を確保しようとしている。
ことしの春闘は、12日が集中回答日。今後の焦点となるのが、これから労使交渉が本格化する中小企業に高い水準の賃上げが波及。日本総研・山田久客員研究員は「業績は悪いが賃上げしないと人が集まらない、少し無理してあげているところも多い。いろいろなコストが上がっているから厳しくなって賃上げどころじゃないという二極化が広がっている印象」。その上で「しっかり価格転嫁していこうという流れを作っていくことがまず大事」とコメント。政府、経済界、労働界の3者による政労使会議が開かれ、石破総理大臣は、大手の賃上げの流れを中小企業にも広げていくため、政策を総動員し、適正な価格転嫁や生産性の向上などに取り組む考えを示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月29日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
トランプ大統領の日本訪問について、パックンは高市首相との関係づくりが一番の目的でその目的は達成できたと思う、手土産では防衛費の増額前倒しなどを持って帰ったがいいものはくれていないとした。アメリカへの投資は、エネルギー、AI向け電源開発、AIインフラの強化、重要鉱物等。関心を示した日本企業はソフトバンクグループ、東芝、日立製作所、パナソニックなど。事業規模は約[…続きを読む]

2025年10月29日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
きのう午前9時50分ごろから日米首脳会談が行われ、午前11時ごろからワーキングランチが行われ、午前11時40分ごろから拉致被害者家族と面会を行い、午後3時50分ごろから横須賀基地を視察し、午後7時半すぎから企業経営者らと会食を行った。
ワーキングランチのメニュー[…続きを読む]

2025年10月29日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
アメリカ・トランプ大統領は昨夜、都内で開かれた日米の企業トップらを招いた夕食会で「日本はアメリカへの直接投資の最大の供給源となっている」と話し、日本企業によるアメリカへの投資に期待を示した。トランプ氏はこのあとAPEC(アジア太平洋経済協力会議)が開かれる韓国を訪問し、李在明大統領と会談するほか、30日には中国・習近平国家主席と会談し、貿易や違法薬物対策など[…続きを読む]

2025年10月28日放送 23:40 - 0:36 TBS
news23(ニュース)
きょうトランプ氏は企業トップと夕食会。ファーストリテイリングの柳井会長や楽天の三木谷社長などが出席した。トヨタ自動車の豊田章男会長も出席し、投資の機会が増えることについてトランプ氏に「ありがとう」と伝えたところ、トランプ氏から「一緒にいろんなことをやっていきましょう」と声をかけられたという。夕食会の前には「日米間の投資に関する共同文書」の署名式が開催。経済安[…続きを読む]

2025年10月28日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
高市首相とトランプ大統領会談。今夜はトランプ大統領主催の夕食会も開催され、日米企業トップ50人が出席。トランプ大統領は日本からの投資についてアピール。夕食会に先立ち行われた対米投資に関する署名式では、投資に関心を持つ日本企業が参加。東芝や日立製作所などが手を挙げていて、事業規模は総額60兆円。日米両政府は日米間の投資に関する共同ファクトシートを発表。トランプ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.