TVでた蔵トップ>> キーワード

「日立駅」 のテレビ露出情報

次は茨城県・日立駅から徒歩15分の「カフェド シュシュ」。オーナーの後藤昌子さんが生み出す、見た目も映えるアイデア料理が話題の人気店。直径およそ25cmの「スキレットパンケーキ」を常連3人が仲良くシェア。別の利用客が友達の誕生日祝いにサプライズで頼んだのが、高さ約48cmの「メロン丸ごとパフェ」。後藤さんは甘いものが苦手なため、中華料理店を営む夫の敦さんが味見を担当している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月30日放送 11:45 - 12:45 日本テレビ
スクール革命!あらゆる物のベストな時間 ゴールデンタイム
茨城県の常磐線・日立駅。海に近い駅だがホームや改札は普通。改札を出ると一面ガラス張りのエリアが。そこからは太平洋が一望。絶景のために24時間開放されている。午前5時頃、朝焼けが。駅から見る日の出はレアな経験。

2025年2月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
オススメの鉄道旅「日立駅」を廣田真珠さんが解説。偕楽園駅から電車で25分程北上した先にあるのがガラス張りの美しい駅舎で有名な日立駅。夕暮れ時のグラデーションになる時間帯がオススメ。

2024年12月9日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーン中継 今日のおまかせ
中継に出たアナウンサーが、現場で与えられたミッションに挑戦する。今日のミッションは「茨城県・日立市で広がるパンポンを調査せよ!」。商店街にある花屋、スポーツ用品店で話を聞き、四角い木の板とテニスボールを使用して狭いスペースで楽しむスポーツと判明。パンポンは大正時代に日立市の電機メーカーで社員の昼休みに始まった競技。ラケットは板。ボールは軟式テニスボールを使う[…続きを読む]

2024年10月13日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
行列のできる相談所今夜発表!都道府県魅力度ランキング
ここまで、今年の都道府県魅力度ランキングを紹介。39位には栃木がランクイン。残るは佐賀県、茨城県、埼玉県。結果、去年最下位だった茨城県が45位。体験型のイベントが多く開かれていることなど評価された。

2024年10月11日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
マツコ&有吉 かりそめ天国茨城の魅力再発見ツアー 秋の陣
3人がやって来たのは日立駅。全面ガラス張りで絶景の朝日を見ることができる。駅舎はプリツカー賞を受賞した建築家・妹島和世さんが設計。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.