TVでた蔵トップ>> キーワード

「日経平均」 のテレビ露出情報

仙石誠さんの日経平均予想レンジは37200円~37600円。注目ポイントは「不安定な4月相場に注意」。きょう日本株は下落になると思っている、年度末や来週からはトランプ関税など警戒感も強く一進一退の動きになるんじゃないかなと思っているとのこと。自社株買いが少なくなることが注意点とし、ここまでの24年25年の主要投資家売買動向について説明、4月が不安定になりやすい要因は年間を通じ自社株買いが最も少なくなるのが4月で、平均で4000億円割れで最も多い月と比較すると半分以下になっている。要因は3月末に自社株買いの期間が終了する企業が多いため。個人投資家の重要度が増す1か月になっていく。4月は海外投資家の売り越し局面では自社株買いが入らない分、先が大きくなるリスクも考えなければいけないとのこと。また「5月は最も自社株買いが発表されやすい月、決算発表と同時に自社株買いを発表する企業は多いので決算が進むと自社株買いも発表されるかたちになり、自社株買いの買付金額も増加していく、株主還元姿勢を強化していてその流れは変わらないと思っている」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月24日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
為替と株の値動きについて伝えた。

2025年7月24日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
経済情報を伝えた。

2025年7月24日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
昨日、石破総理は、日米関税協議で日本からの輸入品15%の相互関税で合意したと発表した。また、日本からアメリカへ80兆円を超える投資を可能にするという。アメリカへブリの加工品を輸出する会社などからは、安堵の声があがっている。昨日、東京株式市場は全面高となり、日経平均株価の終値は今年の最高値を更新した。一方、約8年前からアメリカの寿司店などに日本酒を輸出している[…続きを読む]

2025年7月24日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
日米関税交渉が合意。相互関税・自動車関税が15%で決着。コメはミニマムアクセスの枠を維持し、アメリカからの輸入割合を拡大。日本による対米投資は5500億ドルで合意。日経平均株価は一時1500円以上超上昇。

2025年7月24日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
きのう、相互関税を15%にすることで合意した日米関税交渉。1年ぶりに株価が4万1000円を超えた。トランプ大統領は昨夜、自身のSNSで、日本が数十億ドル相当の防衛装備品などの購入に合意したと投稿。ホワイトハウス当局者は、日本が防衛装備品の金額を約2兆5000億円に増額することで合意したと表明した。日本は、アメリカのボーイング社の航空機100機を購入するのに加[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.