TVでた蔵トップ>> キーワード

「明大通り」 のテレビ露出情報

続いて明大通りの80年代と現在の風景を見比べる。唯一変わっていない看板があると紹介し正解は「近江兄弟社メンターム」だった。メンタームでおなじみの近江兄弟社は1920年に創業された製薬会社で80年代から働いている太田明子さんに話を聞く前にメンタームの歴史を聞く。ロゴは「メンタームキッド」と呼ばれており再来年に50周年を迎える。リップクリームは80年代当時としては画期的なアイデアでおそらくリップクリームでブリスターパックにしたのは近江兄弟社が初だと聞いていると話した。
続いて、太田さんの話を聞く。太田さんによると「ミスタードーナツ」や「マクドナルド」の店舗が入っていて、中学生のときにはコーヒーを注文したこともあるなど話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月22日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!行きつけ教えます!
ゆかりの地として御茶ノ水楽器店街を紹介。御茶ノ水駅前を通る明大通りを中心に約40軒の楽器店が軒を連ねている。月に1回は楽器店街を訪れているという。中でも高校時代から通っている楽器店が谷口楽器。左利き用のギターやベースを扱っている。店内には常時100本以上の左利き用のギターやベースが展示、販売されている。  

2024年1月2日放送 16:00 - 17:55 テレビ東京
ラーメン超食べまくりバトル2024超激ウマ大捜索!ラーメン食べまくりバトル
第1ラウンドの舞台は神田学生街。朝10時の対決スタート後、東MAXチームは大学生に聞き込みを開始。行列ができる「町田商店」や横浜家系の「田中」などの情報をゲットしたが、中でも2人が名前を挙げた「ひらさわ」へ向かうことに。道中では「勝本」なる店も発見したが、「交渉が難しそう」という理由でスルー。しかし、この「勝本」はラーメンデータベースの得点97点を記録する超[…続きを読む]

2023年11月20日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays1980年代をめぐる東京タイムスリップツアー!お茶の水編
続いて明大通りの80年代と現在の風景を見比べる。明大通りには多くの文豪に愛されるホテル「山の上ホテル」が存在する。建物はあまり変わっていないが看板などが変わってきていると話した。

2023年10月24日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
ノーベル文学賞を日本人として初めて受賞した川端康成さんなどの文豪に愛されてきた山の上ホテルだが来年2月に全館休業することが発表された。山の上ホテルには休業を惜しむ人が訪れていた。山の上ホテルは1954年に開業した。アールデコ様式のデザインは人気を集めていた。山の上ホテルはJR御茶ノ水駅から徒歩5分の神田駿河台の高台にある。文化人のホテルとしても知られている。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.