TVでた蔵トップ>> キーワード

「春闘」 のテレビ露出情報

今年の春闘では賃上げ表明が相次いだ。今日午後、キリンホールディングスでは労働組合側と経営側の交渉が行われていた。先程、経営側は満額回答を示した。賃上げは平均で7.5%アップとなった。今年の春闘では満額回答が相次いだ。トヨタ自動車は4年連続の満額回答を示した。日本製鉄は月額35000円アップで回答した。日立製作所等も満額回答を示した。大企業が賃上げを決めた背景には物価高と人手不足がある。しかし、実質賃金は減少傾向にある。また、日本はこの30年、賃金が伸びていない。今日、都内で非正規労働者が賃上げを求めてストライキを行った。企業からは満足な回答を得られなかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月23日放送 16:30 - 17:00 フジテレビ
News αプラス(News αプラス)
賃上げについて石倉秀明は「賃上げムードでも物価高騰で実質賃金は下がっている」「家計が楽になった実感は年収約30万円アップ」「頑張れば給与が上がる。政策の有言実行・継続がカギ」などとコメントした。

2024年3月16日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
今週春闘で大企業の満額回答が相次いだ一方、中小企業からは賃上げは厳しいという声が多く上がっている。そんな中、月2万円アップを実現している中小企業がある。千葉・船橋市のアパレルショップ リュクス アーモワール カプリス 船橋東武店 店長のniciさんは、5万から10万ぐらいは多分変わってくるのかなと話す。アパレル業界の平均年収は356万円。販売は323万円とな[…続きを読む]

2024年3月9日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
2024年の春闘でスズキは労働組合が要求する月額平均2万1000円の賃上げ要求を上回る10%以上の賃上げを実施すると回答した。初任給についても引き上げを実施するほか、60歳以上の再雇用時の給与も見直し従来は下がっていた給与を現状維持となるよう変更するとしている。

2024年3月9日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
春闘では賃上げの労使交渉が続き、大手企業では、労働組合の要求を上回る回答が出てきている。スズキは、10パーセント以上の賃上げを実施すると労組に回答した。労組が要求した組合員平均の2万1000円を上回った。スズキの鈴木俊宏社長は、サプライチェーン全体で成長できるように人的資本投資を促進していくという。クボタでは、労組は定期昇給+ベースアップ2万円を要求。これよ[…続きを読む]

2024年2月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
日経平均が史上最高値となった疑問についてのトーク。史上最高値の受け止めについて、渡邊翔は「バブルの頃みたいに下がるのではと懸念する人もいる。」等とコメントした。また、バブル期との違いについて、「バブルの頃の株価と比べて今回は地に足の付いた株価だという見方が強い。企業が去年を上回る賃上げを出来るかがポイントだと思う。」等とコメントした。そして、今後も株価上昇す[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.