TVでた蔵トップ>> キーワード

「時事通信」 のテレビ露出情報

中国の人民日報では、習近平国家主席が「福州に勤務していた時、琉球館などがあり、琉球との交流の根源が深いことを知った」などと発言したと報じられた。習近平国家主席が就任後、沖縄について、公で言及したのは初めてのことだという。この発言は、1面で紹介されたが、これは異例のことで、玉城知事の訪中を意識したという見方もある。日本と沖縄を分断させる「沖縄カード」を切ることで、日本が台湾問題に関与しないようにしているという見方もある。日本が尖閣諸島を国有化したときにも、中国側は、日本を牽制するカードとして沖縄を持ち出していた。玉城知事は、今年度から地域外交室を新設し、アジア太平洋地域の平和構築に貢献するため、独自の外交を推し進めることが目的だとしている。習近平国家主席の沖縄をめぐる発言について、玉城知事は、今後の交流発展に意欲を示したと受け止めたなどとしている。吉永は、米軍基地などの問題をめぐり、日本政府が寄り添ってくれないなかで、沖縄は、中国と友好や貿易のパイプを独自につないでおくことで、自分たちの身を守ろうとしているなどとし、日本政府の沖縄に対する姿勢を見れば、仕方のないことだなどと話した。末延は、中国が推し進める言論分断が日本にも及ぶ可能性があり、軍事的な衝突よりも言論戦を注視する必要があるなどとし、日本では、抑止力についての議論がなく、そういう状態では危ういなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
天皇陛下が訪れたのはがんや感染症などの研究を行うフランシス・クリック研究所。世界各国の研究者約1500人が所属、生物医学分野では欧州最大規模。その後、留学時(1985年)以来39年ぶりに王立音楽大学を訪問。バーチャルを使った最先端技術を視察、演奏を鑑賞された。日本時間午前4時ごろからは晩餐会に出席。きのうのチャールズ国王夫妻主催の晩餐会にてカミラ王妃が持って[…続きを読む]

2024年6月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
吉本新喜劇で大阪・関西万博公式キャラクター・ミャクミャクがギャグを披露した。こうした中で時事通信によると、自前のパビリオンを建設予定だったアルゼンチンが万博から撤退した。外務省が参加国リストからアルゼンチンを削除した。参加国の撤退はこれで4カ国目となる。

2024年5月28日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
「サン・ホセ号」の財宝を巡り激しい所有権争いが起きている。今回調査に乗り出したコロンビア政府は、「サン・ホセ号」が沈んでいるのはコロンビアの領海であるため、所有権があると主張しているとAFP通信は報じている。ロイター通信によると、同じ南米に位置するボリビアの先住民族は「サン・ホセ号」に積まれていた貴金属の半分はボリビアの鉱山で祖先らが採掘したものだとして回収[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.