TVでた蔵トップ>> キーワード

「時事通信社」 のテレビ露出情報

衆議院選挙で公示前は与党自民・公明が過半数を上回っていたが選挙後に与党は過半数、野党立憲民主党は148議席へ国民民主党は28議席へ伸ばした。憲法では投票日から30日以内に特別国会が召集され、総理大臣指名選挙が行われるということになっている。衆議院参議院でそれぞれ記名投票がある。1回目で過半数なら総理決定するがこれまでは与党が過半数を超えていたので自民党総裁がそのまま総理になったが今回は過半数割れで決着がつかず決選投票の可能性があり場合により野党から総理指名のケースもあるという。これまでに1993年に自民党で「政治とカネ」問題が相次ぎ野党から宮沢内閣への不信任案が提出、自民党が過半数を占めるも当時自民党の小沢一郎氏などが造反し不信任案可決で衆院解散となった。5日後に小沢氏が新生党を結成し8つの党派が連立しその際の衆議院選挙で自民党過半数割れとなった。その後行われた総理大臣指名選挙で日本新党を立ち上げた細川護煕氏が指名された。8党派により非自民の連立政権が誕生し38年続いた自民党の一党支配に終止符が打たれた。新総理となった細川氏が所属の日本新党は当時35議席だったが連立により総理になった。今回の総理大臣指名選挙については政府関係者によると来月7日に国会を召集する方向で調整を進めていたが選挙結果を受け来月11日にずらす方向で調整に入っているということ。時事通信社解説員の山田氏によると今回の選挙で自民党としては総理指名を有利にするため他の党から連携をして多数派工作に時間をかけたい思惑があるのではないか、しかし日程をずらすと野党にも結束させる時間を与えるので難しい選択だということ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月21日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継参議院 予算委員会質疑
立憲民主・社民・無所属・石川大我の質疑。「商品券配布」について前首相がやっていたという慣習を知っていたのではと質頂いて問した。石破首相は「慣行であったかということを知る立場にないし言及する立場でもない。法に反するものと認識はしていないが多くの人から国民感覚と違うとの批判を頂いていることには申し訳ないことと申し上げる」とし「あくまで私の判断で人に言われたことで[…続きを読む]

2025年3月18日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショーニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
アメリカ・トランプ大統領の大統領就任後、1月30日の株価は最も高い終値4万4882ドルだったが、2月18日に自動車関税25%を表明し21日には一時800ドル以上株価が下落した。今月4日には中国、メキシコ、カナダへの関税を発動したことで終値が4万2520ドルと下落、その後もさらに下落し続けている。そうした中、3月12日には鉄鋼、アルミニウム製品に関税25%を発[…続きを読む]

2025年3月13日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 6
オンラインカジノを利用していたとして活動を自粛していたプロ野球・オリックスの山岡泰輔投手の活動再開が発表された。山岡泰輔投手は信頼を損ねることになった行動を深く反省している。野球ができることの喜びを胸に刻んで、全力を注いで取り組んでいくとコメント。

2025年3月11日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
ゼレンスキー大統領がサウジアラビアを訪問。キーウ・インディペンデントは米国・ウクライナの当局者の会談では和平協定の枠組みについて話し合う予定だと報じている。ゼレンスキー大統領は高官協議に先立ち、10日にサウジアラビアを訪問し、ムハンマド皇太子と会談。フィナンシャル・タイムズは11日に開かれる高官協議でウクライナ側がロシアへの長距離攻撃と黒海での部分的な停戦を[…続きを読む]

2025年3月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
カナダ次期首相・マーク・カーニー氏について。これまで政治経験は一切なし、いきなり党首選に出馬をしたそう。候補者4人の中で圧倒的な支持を集めた。「ゴールドマン・サックス」で13年間勤務し、その後2カ国で中央銀行の総裁に就任した。カナダ銀行、イングランド銀行で総裁をつとめたが、イングランド銀行では300年以上の歴史で外国人の総裁は初めてだったという。米・タイム紙[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.