TVでた蔵トップ>> キーワード

「暮しの手帖」 のテレビ露出情報

藤城清治は1924年の東京生まれ。子どもの頃から絵を描いて遊んで要ら彼は慶應義塾大学入学後に油絵や人形劇に熱中していった。卒業後は映画会社に入社しパンフレットデザインや、編集を手掛けていく。彼の絵に注目した伝説の編集者は花森安治。暮しの手帖を創刊した初代編集長。花守と打ち合わせをしている時、停電になり部屋は真っ暗に。ろうそくの炎の中である話題になった。それが影絵。学生時代に影絵の人形劇をやっていたとの話すと、花森はこれからは光と影の時代だと話連載がスタート。それは影絵を写真に撮影し、掲載するという全く新しい試み。題材は民話や童話。しかし藤城はその影づくりを中断してしまう。その理由は立ち上げた人形劇団「木馬座」がテレビや舞台で子どもたちに人気に。とりわけかえるのケロヨンは一大ブームに。藤城が影絵の世界に戻ったのは1970年代の半ば。新たな魅力に色を発見した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月10日放送 22:00 - 23:15 フジテレビ
Mr.サンデー(特集)
スープ作家有賀薫さんの密着取材。スープを作り続けて十数年、発信してきたレシピは4000品以上。レシピ本も14冊を超えている。40代後半、息子が大学受験を控えていたが朝に起きられなく、スープを作ると起きてくるという。それからと言うものの毎日のようにスープを作り、息子を送り出しSNSにアップしていた。息子が浪人したことがそこから1年、ひたすらスープを作り続けるき[…続きを読む]

2024年3月29日放送 19:30 - 20:42 NHK総合
夜だけど朝ドラ名場面スペシャル(夜だけど朝ドラ名場面スペシャル)
1976年放送の「雲のじゅうたん」では浅茅陽子さんが日本初の女性パイロットを目指す真琴を熱演。1977年の流行語には「翔んでる女」が選ばれるなど自立し自由を求める女性が増えていった時代でした。21世紀に入ると「まんてん」でヒロインは宇宙へと飛び立ちます。朝ドラで最も多く描かれたのがモノづくりに挑む女性たち。1998年放送の「天うらら」では大工職人。2016年[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.