TVでた蔵トップ>> キーワード

「曽我ひとみさん」 のテレビ露出情報

まだ帰国できていない拉致被害者の家族の親世代でご存命なのは、横田めぐみさんの母親の早紀江さん、有本恵子さんの父親の明弘さん。親世代の高齢化が進む中、ことしに入ってから大きな動きがあった。2月、家族会と支援団体は新たな活動方針を発表した。「親世代が存命のうちにすべての被害者の一括帰国が実現するならば、北朝鮮に対する日本の独自制裁の解除に反対しない」。一方で、これが実現しないのであれば、強い怒りを持って独自制裁強化を求めるとしている。ジャーナリスト・岩田明子「岸田政権は水面下で独自のチャネルで交渉は続けていたのは事実で、そのチャネルは切れていないよう。ただ、北朝鮮は軍事衛星打ち上げ、偵察衛星も打ち上げているし、弾道ミサイルの発射も続けていて、ロシアの技術も提供を受けながら着々と進化させている。そういう中で、もし北朝鮮が日本に融和的な態度を示すということが、日米韓の対北朝鮮に対するこの連携を、くさびを打つというねらいがあるのであれば、これはなかなか応じるわけにはいかない。やはり拉致問題、核ミサイル、こうしたものが解決する、そういった確信を持てなければ、なかなか前進は難しいと思う」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月28日放送 4:59 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
曽我ひとみさんは1978年8月12日、母親のミヨシさんとともに新潟県佐渡市の自宅近くの店で買い物をした帰りに北朝鮮に拉致された。その後曽我さんは2002年に帰国を果たしたがミヨシさんの消息は今もわかっていない。ミヨシさんがきょう93歳の誕生日を迎えるのを前に曽我さんがNHKの取材に応じ早期の帰国を願う気持ちを語った。その上で拉致被害者や家族の高齢化が進む中、[…続きを読む]

2024年12月8日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
北朝鮮に拉致され22年前に帰国を果たした曽我ひとみさんが富山市内で講演し、すべての拉致被害者の1日も早い帰国の実現を訴えた。曽我ひとみさんは46年前、19歳のときに新潟県で母親のミヨシさんとともに北朝鮮に拉致され、2002年に帰国を果たしたが、ミヨシさんの行方は今もわかっていない。曽我さんはきょうの講演で、北朝鮮での厳しい生活について語った。そして今月で93[…続きを読む]

2024年11月24日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(FNNニュース)
北朝鮮による拉致被害者の帰国を求める「国民大集会」が開かれ、石破首相も、首相として初めて出席し、北朝鮮の金正恩総書記との会談実現に意欲を示した。そして、全ての拉致被害者の即時帰国に取り組む考え。

2024年10月7日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
横田めぐみさんの帰国を願い同級生らが開いているチャリティーコンサート。再会が叶わないまま、今年で14回目の開催となった。横田早紀江さんは「もう時間がないんです。47年も頑張ってきたんですが、こんな大事な大事な命の問題がどうして進んでいかないのか、いまだに私も分かりません」と話した。パネルディスカッションには拉致被害者・曽我ひとみさんも参加。めぐみさんと一緒に[…続きを読む]

2024年10月6日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
曽我ひとみさんと母親のミヨシさんは46年前の1978年8月、新潟県佐渡市で北朝鮮に拉致され2002年に曽我さんは帰国を果たしたが、ことし12月に93歳の誕生日を迎えるミヨシさんの消息は今も分かっていない。曽我さんは今月15日で帰国から22年になるのを前にきょう、すべての拉致被害者の一日も早い帰国を求める署名活動を行った。そして政府には拉致問題の早期解決に向け[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.