TVでた蔵トップ>> キーワード

「有楽町(東京)」 のテレビ露出情報

今夜、東京・渋谷区のESOLA 代々木上原総本店でGWの予約について聞くと「もう2、3日前から予約は入りだしてもう満席になる(見込み)」などと答えていた。きょうゴールデンウィーク期間の空の便の予約数も発表された。国際線は全日空と日本航空どちらも去年より10%ほど増加している。中でもハワイ便が好調で全日空によると過去最多の予約が入っていて去年の1.5倍だという。出張でルーマニアに滞在した人はドイツの乗り継ぎの空港で、ビールとオムレツ、合計で5000円近くしたといい、円安を感じたという。みずほリサーチ&テクノロジーズの試算によると、このまま1ドル=154円台の水準が続いた場合、今年度の家計の負担額が前年度に比べて年間およそ11万円増えるという。また、およそ11万円のうち最も多くを占めているのが外食を含めた食料の費用。ワインバルの店長は、仕入れ値が100円から200円全体的に上がっていると話していた。それでも値上げをしないために「プライベートブランドのワインをフランス・オーストラリアから仕入れている できるだけ大きいロットで発注して」と話していた。
石川県できょうスタートしたのは来月7日から始まる能登半島地震の観光支援策、北陸応援割の第2弾の予約受け付け。およそ3か月半ぶりに再開した石川・能登町にある旅館、百楽荘能登九十九湾は能登半島地震の影響で宿泊客に人気だった釣りができる桟橋は流され、お食事どころも浸水。今も使えない状態。それでも再開初日のきょうは10組24人が宿泊予定。7人の新入社員を加えて久しぶりに集まった従業員と共に復興に向けて新たな一歩を踏み出した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月27日放送 17:05 - 17:45 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!(おかわりタクうま)
以前紹介した 愛知・名古屋の「うな富士」で交渉し、お取り寄せ決定。お取り寄せの品は青うなぎを使った肝入りうなぎ丼のセット。

2024年6月27日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!モクゲキ!
東京・千代田区で、街路樹からキクラゲが生えているのが目撃された。場所は、JR有楽町駅を出てすぐの線路沿いの歩道。専門家によると、枯れていたキクラゲが生えるのは、主に枯れた木だという。樹木医によると、この木は、木自体は枯れておらず、キクラゲは、枯れた枝に生えているという。このまま放置すると倒木の危険性が高まるという。千代田区は伐採など早急な対応を行うという。[…続きを読む]

2024年6月27日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
九州ではあすにかけて激しい雨で、関東では週末にかけて雨になる予想。梅雨の時期は、前日との寒暖差や気圧の乱高下、湿度の高さにより自律神経が乱れる。目の不調を訴える人もいる。まず気を付けなければならないのが、自律神経の乱れによる眼精疲労。紫外線の影響で目に炎症が起こることもある。紫外線が強くなりだし目のダメージが大きく炎症が起こりやすい時期だという。ちょっとでも[…続きを読む]

2024年6月27日放送 2:54 - 3:04 テレビ朝日
ストリートタイムカプセル(ストリートタイムカプセル)
72歳男性は30歳頃の自分に向け、「諦めずに頑張れば良い未来が待ってる」と語った。年下の女性にプロポーズを続けたことで、良い結果が待っているといい、それが今の奥さんだった。奥さんも結婚生活に満足していて、過去に戻れるなら「安心してついて行けばいい」と自分の背中を押してあげたいという。

2024年6月26日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
東京はきょうも真夏日。梅雨入りしても厳しい暑さが続く。岸田総理大臣は酷暑を乗り切る緊急支援を表明。先月いっぱいで終了した電気、ガス料金の支援が復活する。電気料金は標準世帯で月1400円程度の補助を検討。補助が出るのは8月からの3か月。総理周辺のコメント「何のためにやっているのか全然わからないから場当たり的」。街で聞いた「あなただけの節電術は」。全部LEDに変[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.