TVでた蔵トップ>> キーワード

「有楽町(東京)」 のテレビ露出情報

買い物の支払いに使ったりためたりできるポイントサービスの先駆けとなったTポイントはきょうライバルだったVポイントと統合した。TSUTAYAを運営するカルチュアコンビニエンスクラブが展開するTポイントが三井住友フィナンシャルグループが展開するVポイントときょう統合した。実際の利用者は延べおよそ8600万人、国内有数のポイントサービスとなる。今回の統合、背景にはポイント経済圏を巡る競争の激化がある。2003年に始まったTポイントはコンビニなどの提携先の店舗やネット通販での買い物でもポイントがたまる共通ポイントの先駆けとして1億人を超えるまで会員数を増やしていった。そこへ台頭してきたのが携帯大手各社。スマートフォンの普及などを追い風に決済機能とも結び付けながら存在感を高めている。携帯各社が公表している会員数をみるとKDDIなどのPontaポイントは1億1000万人以上、このほか楽天グループの楽天ポイント、NTTドコモのdポイントも1億人に上っている。専門家は各社の競争は今後も続くとした上で、ポイントがあることで新たな消費活動が起こることもあり日本経済にとってはプラスの要因となるなどと指摘した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になるミダシ
Adoが一切顔出しせず握手会を行うという。方法はイタリアの真実の口方式で握手会は10月に開催。抽選で選ばれた1000人と握手する予定となっている。Adoさんは、信じてもらえるように頑張るなどと語っている。

2024年6月20日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
「ふるさと回帰支援センター」では、その相談件数が15年前のおよそ24倍に。東京から熊本へ移住を決めたカップルの相談風景を見せてもらった。50代の女性は高知への移住を希望している。新生活への不安があるという。
愛媛県今治市の隣にある西条市を取材。4年前に東京・杉並区から移住してきた中島さん一家は3人の子供と暮らす5人家族で、住まいは6LDKの広々とした一軒家[…続きを読む]

2024年6月20日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
東京電力の7月使用分の電気料金は標準的な家庭の場合8873円で1年前の7月と比較すると約1800円高くなっている。火力発電に使う石炭などの輸入価格が下がり傾向にあり6月の使用分と比べ値下がりしたものの、政府の補助金が5月に終了したため高値の水準が続くとみられる。

2024年6月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
エアコンなどの使用量が増える夏の電気代。政府の補助金が5月に終了したことで、6月使用分から電気料金が大幅に値上がりする。しかし、東京電力の使用量が標準的な家庭の場合、7月使用分の電気料金は57円下がり8873円となる見通し。火力発電に使う石炭などの輸入価格が下がり傾向にあることが原因。一方で去年7月と比較すると1814円の値上がり。電気料金は各社とも高値の水[…続きを読む]

2024年6月20日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
無料の給水スポットが全国に拡大しているという。きのうは福岡・太宰府市で34.8℃を記録するなど、全国284地点で真夏日となった。東京都心は29.5℃だったが男女合わせて13人が熱中症の疑いで救急搬送されたという。その一方でボトルディスペンサー型給水器が都内には設置されていて、水筒などを持ち込めば誰でも水を補給することができる。給水場は上野動物園などにも設置さ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.