TVでた蔵トップ>> キーワード

「有楽町(東京)」 のテレビ露出情報

先週金曜日、大きく下落した日経平均株価。終値は前日よりも2216円も低い3万5909円だった。これは1987年、株価が「ブラック・マンデー」翌日以来の下げ幅となり、「植田ショック」との声がある。NISAは長期投資、相場は“少し長い目で見る”。不安は外国出身の投資家にも。コロンビア出身・フランシスコ氏は日本株で約3000万円を運用しているという。フランシスコ氏は「結構ショック。13.2%下落した」などコメント。フランシスコ氏は今後日本経済が回復するとみて今回は売却しなかったというが「周りの外国人投資家は売っている人が沢山いる」などコメント。多摩大学特別招聘教授・真壁昭夫氏は「7月半ばくらいまでずっと堅調に日本株が上がっていた。それは海外投資家、特に短期売買する人たちが、日本株を買い上げて高くなったとこで売ってやろうと狙っていたところ」など解説。東京・中央区、港区、東京証券取引所の外国人投資家の株式売買状況をもとに作成したグラフ。それを見ると実は先月中旬から2週連続で外国人投資家による売り越しの動きが続いていたことがわかる。歴史に残る日経平均株価の急落。その背景にはアメリカ経済への不安があるという。アメリカ労働省が先週発表した7月雇用統計では就業者数が予想を大幅に下回り、失業率が上昇。ダウ平均株価は一時900ドル超下落。こうした中、市場関係者の間で注目されているのがサーム・ルール。サーム・ルールとは景気後退期のシグナルのこと。直近3ヶ月間の平均失業率が過去12ヶ月の最低値を0.5ポイント上回れば景気後退が始まった可能性が高いというもの。この数値が0.53ポイントとなりアメリカの景気が後退局面に入ったのではとの見方が浮上しているという。日経平均先物は3万4800円まで下落している。また、多摩大学の真壁特別招聘教授は「NISAは長期投資、10%程度の調整は珍しくない。少し長い目で見ることが必要だ」など指摘。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月30日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
きょうも東京では強い日差しが照りつけ、最高気温は33.2℃と、6月としては最も多い13回目の真夏日となった。全国一番の暑さは京都・福知山で37.8℃。また、全国100地点以上で35℃以上の猛暑日となった他、600地点以上で真夏日となり、いずれも今年最多となった。この先も猛烈な暑さが続く見込みで、気象庁は「高温に関する情報」を発表し注意を呼びかけている。東京消[…続きを読む]

2025年6月30日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
番組アンケートでは、暑いときに食べたいものについて、辛いラーメンや辛いカレーなど辛いものを食べるという声が多く上がった。ピザーラでは、今月19日からの期間限定で、激辛の「ピザーラセラーノペッパー」を販売。トッピングに、希少な国産の青唐辛子「セラーノペッパー」を使用。辛さはハラペーニョ超えで、今までにない突き抜ける辛さだという。きょう全国発売されるのが、「めっ[…続きを読む]

2025年6月27日放送 18:50 - 20:00 テレビ朝日
ザワつく!金曜日早押し問題!
早押しクイズに正解すれば10pt獲得。世界数が多かった2人だけ絶品グルメをGET。今回のごほうびグルメは「Pâtisserie TEN&」の一番人気商品「バニラシュークリーム」。

2025年6月27日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
街の人の給料日直後のお財布事情を調査。70代元教師の女性は約2万円、60代会社員の男性は2万4866円、50代会社員の女性は1万3212円、30代音楽業界の男性は2万911円、20代アパレルの女性は1226円だった。QRコード決済が多く現金を持ち歩かないという声が聞かれた。全国1万4000人以上を対象とした調査では、全体の6割がキャッシュレス派と自認し、4人[…続きを読む]

2025年6月27日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのイチバン
きょう、神奈川・逗子市で行われた海開き。地元の児童ら約400人が海水浴を楽しんだ。気象庁はきょう、九州・中国・四国・近畿の梅雨明けを発表。九州北部から近畿地方は過去最も早い梅雨明けとなった。東京都心も最高気温32.2℃まで上昇し、梅雨のさなかの真夏日とあり、ムシムシジメジメは最高潮に。日本では当たり前となっている夏の日傘やスーツ姿は外国人から見ると変に映ると[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.