置き配の説明。国土交通省は置き配を標準サービスにするために宅配便の基本ルール見直しを検討する。手渡しを追加料金の対象とする方針。エアフォルク・吉田優也は荷物の配達をしている。インターネットショッピングが拡大し、宅配便の取り扱い個数は急増した。ドライバーの働き改革を押し進める政府の再配達率目標6%だが、今年4月の再配達率は8.4%。流通経済大学・大島弘明教授は「駅にある宅配ボックス、コンビニで受け取るなど選択肢を増やしていくことも必要ではないか」、手渡しの追加料金については「100円が参考になる金額感」と話した。国土交通省は明日検討会を設置、年内にも方向性をまとめる予定。