TVでた蔵トップ>> キーワード

「有隣堂」 のテレビ露出情報

創業115年目を迎えた老舗書店、有隣堂。神奈川、千葉を中心におよそ40店舗を展開する横浜・伊勢佐木町生まれの地方書店。企業動画を始めたのは4年半前。止まらない本離れにあった。書店員の専門性を掘り下げたり話題の作家の一日に密着したりとネタは様々。書店だからこそ知ることができるディープな世界を発信している。企業を業界単位で区切りその関係性などを含めてまとめた業界地図。細かな見方を知るとさらに面白いことが分かってくる。書籍や商品さらには企業の背景にあるストーリーに触れる。こうした動画を通して高まってきたのがファンとのエンゲージメント。来店客が自由に書き込める冊子には北海道や鳥取韓国ソウルの文字も。店舗がない地域でも認知度が高まり店舗への集客が強化された。この日収録に訪れたのは大手家電メーカー、シャープの担当者。紹介するのは増加する特殊詐欺被害を受けてシャープが注力する防犯電話。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月2日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道Monday Biz
いま各国の書店や出版業界は、電子書籍の普及などを背景に厳しい状況に置かれている。こうした中、フランスでは書籍を国の文化として捉えて書店の保護や支援を進めている。その取組を視察するために日本の書店や出版業界の関係者がパリを訪れた。フランス政府や出版業界から直接話しを聞くなどした。フランスでは「反アマゾン法」とも呼ばれる法律によって、オンライン書店では無料配送を[…続きを読む]

2025年5月12日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
きょうのテーマは書店を変える。書店は減少傾向にあり、この10年で3割減った。有隣堂は1909年創業、44店舗を展開する老舗書店。店員が行っていたのは在庫確認。これまではバーコードを1冊ずつ読みとる必要があった。有隣堂では3万冊の在庫確認に4人で2時間以上かかっていた。それが1人で40分ほどで済むという。RFIDというタグがハンディーリーダーの電波を受け本の情[…続きを読む]

2025年1月25日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
神奈川県の老舗書店、有隣堂が運営するYouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」。ストレートなミミズクのツッコミと出演者の素の面白さがじわりと人気となりチャンネル登録者数は30万人を超えている。見せるのは売りたいものよりその背景にある熱量。

2025年1月14日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
大物作家や大手出版社編集長も出演する、街の本屋さんが作る動画が話題になっている。MCを務めるR.B.ブッコローと出演者達が軽妙なトークを繰り広げる有隣堂のYouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」は、TBS「マツコの知らない世界」をほうふつとさせるタイトルやテロップが特徴。この動画を作成したのは老舗書店の有隣堂で、出版業界の裏側や名物店員によるマニア[…続きを読む]

2024年12月24日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News αα ism
神奈川県の老舗書店「有隣堂」が運営するYouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」。見せるのは売りたいものよりその背景にある「熱量」。有隣堂は創業115周年、神奈川・千葉を中心に約40店舗を展開する、横浜伊勢佐木町生まれの地方書店。企業動画を始めたのは4年程前。止まらない本離れにあった。商品・企業にまつわるストーリーに触れ、ファンとのエンゲージメントが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.