TVでた蔵トップ>> キーワード

「有馬温泉」 のテレビ露出情報

神戸電鉄有馬線の運転席からの風景を紹介。阪急・阪神・山陽・神鉄の4つの鉄道会社が乗り入れる新開地駅を出発。北鈴蘭台駅まで標高差346メートルを登る。六甲山地を走る有馬線は、路線のほぼ半分がカーブだ。電車は標高278メートルの鈴蘭台駅に到着。
鈴蘭台駅には車両工場・車庫がある。ここでは神戸電鉄の全車両の検査が行われている。台車・ブレーキ・床下機器などを定期的に細かくチェック!
北鈴蘭台駅を過ぎた電車は箕谷駅へ。駅の近くにあるのは、江戸時代末期に建てられた「下谷上農村歌舞伎舞台」。歴史ある舞台を保存し、農村歌舞伎を次の世代に受け継いでいる。
電車は谷上駅へ。アウトドアを楽しむ人が多く乗り降りする駅で、ホームには山小屋のような建物がある。六甲山地の様々なハイキングコースを紹介する無料のマップが手に入る。
電車は有馬口駅で乗り換え、有馬温泉駅に到着。有馬温泉は1300年以上の歴史を持つ名湯で、豊臣秀吉も頻繁に訪れたという。鉄分と塩分を多く含む「金泉」は、空気に触れると赤褐色に変化する。
山頂まではロープウエーで12分。六甲山頂駅は、標高880メートルの高さの場所にある。展望台から大阪湾を一望することができる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月27日放送 22:50 - 23:00 NHK総合
運転席からの風景( オープニング)
今回は、六甲山地を走る登山電車「神戸電鉄有馬線」。神戸市の中心部と有馬温泉を結ぶ。全長約23km。豊臣秀吉ゆかりの名湯に向かう。

2025年4月13日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
世界の果てまでイッテQ!女芸人一芸合宿in兵庫
2チームに分かれてドッジボールに挑戦。やりだすと熱くならずにいられない。温泉と登山は2日後。

2025年4月11日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
GWまで2週間。JTBによると国内旅行者は2290満員と前年比で7.2%減する見通しだが、平均費用は前年比で1.4%増加。こうしたなか草津温泉では泊食分離が増えているという。奈良屋グループでは6年で3軒の素泊まり専門の宿をオープン。湯畑泉水の部屋では自炊ができる。こうした傾向は各地で広がっている。

2025年4月5日放送 18:30 - 20:54 テレビ朝日
10万円でできるかな(全国温泉地 人気ベスト30)
スタジオの1位予想は富澤・羽田が箱根、飯尾・藤ヶ谷が石和温泉、小杉・横尾が有馬温泉。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.