TVでた蔵トップ>> キーワード

「朝倉市(福岡)」 のテレビ露出情報

先月、福岡県志免町で開かれた防災に関する講演会。登壇した江副貴子さんが町内会の役員およそ140人を前に伝えたのは、炊飯器を使わずにポリ袋を使って米を炊く方法。元日の能登半島地震では発生直後に最大でおよそ4万戸が停電、また断水は石川県内で最大でおよそ11万戸に上り山間部を除いて解消するまでに5ヶ月がかかった。江副さんは災害時にライフラインが止まっても簡単に作ることができ、なおかつ栄養バランスの取れた料理の作り方を研究している。江副さんは管理栄養士として学校給食の現場で32年間働いていた。しかし、もっと調理について学びたいと思うようになり、54歳の時に上京、調理の専門学校に入学。そこでの出会いが江副さんの人生を変えた。江副貴子さんは「東日本大震災の話を聞くことがあった」とコメント。しかし災害時の食事について教えてくれる場所は見つからなかった。それなら自分が伝える側になるしかないと独学で研究を始め、おととし友人たちと「志免町防災Eatプロジェクト」を立ち上げた。誰もが真似できて食材の応用がきく料理を心がけている。ミコー薬局漢方薬剤師・古高優子さんのコメント。
ただ、被災した経験のない江副さんは自分の提案する防災食が本当に避難生活で役に立つのか不安も抱えていた。その問いかけを胸に出身大学、中村学園大学(福岡・城南区)を訪れた。この日会ったのは薬膳食育ボランティア部の学生たち2月末からおよそ1ヶ月間、野党半島の被災地で炊き出しのボランティアに参加していた。被災地の食事がどのような状況だったのか耳を傾ける。雪の降る厳しい寒さの中で特に喜ばれたのは温かいご飯だった。2017年の九州北部豪雨では朝倉市の保育園で園児の送迎ができなくなり子どもたちは教室で一夜を過ごした。その話を聞いた江副さんは保育園での防災食の普及活動も行っている。大きな災害が起きたときどんな食事をとればいいのか、江副さんは自分自身に問いかけながら備える大切さを伝え続けている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ最新ニュース
福岡・太宰府市では猛暑日の記録を更新。午後1時に最高気温36.8℃を記録し、今年59日目の猛暑日となった。きょうは西日本の広い範囲で35℃以上の猛暑日となった。暑さはあすも続く見込み。

2024年9月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
福岡県朝倉市できのう最高気温38.2℃を観測した。都内のプールでは去年より期間を1週間延長したという。一方、新たな台風が発生した。

2024年9月16日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
3連休中日のきのうは全国的に大気が不安定となり、各地でゲリラ雷雨に見舞われた。群馬県伊勢崎市では道路が冠水した。東京でもきのう1時間で33.5ミリの激しい雨が降った。一方で9月中旬にも関わらず神奈川県鎌倉市のビーチは大にぎわいで海水浴を楽しむ人たちの姿があった。きのうも厳しい残暑が続き、全国70地点で最高気温が35℃以上の猛暑日となった。 鎌倉の小町通りでは[…続きを読む]

2024年9月15日放送 22:00 - 23:15 フジテレビ
Mr.サンデー(ニュース)
関東~九州にかけ、今日も記録的な暑さが続いた。福岡・朝倉市では38.2℃を観測した。太宰府市では37.7℃を観測し、57日目の猛暑日を記録。東京でも練馬区や八王子市、青梅市で猛暑日となった。福岡・柳川市の「柳川ひまわり園」では9月にヒマワリが満開になるよう育てていたが、厳しい残暑で花がもたない可能性があるとのこと。群馬・桐生市の宝徳寺では「風鈴まつり」の期間[…続きを読む]

2024年9月15日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
富山・南砺で行われたのは、秋の訪れを告げる伝統の祭り。しかし途中で降り始めた雨が次第に強まり、ステージが中断される場面もあった。しかし、途中で降り始めた雨が次第に強まり、ステージが中断される場面もあった。山形で行われたことしの日本一の芋煮会。雨が降ったが勢の人たちが列を作って芋煮が配られるのを待った。気象庁によると、前線の影響で北陸などに発達した雨雲がかかっ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.