TVでた蔵トップ>> キーワード

「朝日新聞」 のテレビ露出情報

朝日新聞は、安倍元総理が旧統一教会の会長らと会っていたと報道。浜田さんは「編集員の動画を見た。半年かけて事実を突き詰めていった。丁寧に裏撮りした大スクープ。誰が写真を提供したのか分からない」、田崎さんは「記事を読むとファクトを支えているのは関係者の証言」、安部さんは「総裁室でたくさんいると記録もある」、玉川さんは「選挙協力という証言はある。安倍さんと統一教会会長が面談し選挙協力の話をしたら組織的関与」と話した。田崎さんは「関係者はだれか」と玉川さんに問い、「自民党か教会かどちらかだろう。組織的関与があったんじゃないかとの疑惑になったということは総裁選の争点にもなってくる」等と答えた。
再調査について茂木幹事長は「誰から見てもおかしいという事実が出てくればそうする」、2018年旧統一教会関連団体の会合で挨拶していた小林前経済安保担当大臣は「党としては旧統一教会とは一切関係を持たないことを決めた。徹底する」、河野太郎デジタル大臣は「法律も作ったのでしっかり厳正に政府として対処」、立憲民主党代表選の候補者(吉田候補は答えてないわけではないが確認できていない)の野田元総理大臣は「どう見ても組織と組織の関係。9人が再調査する気があるかどうかそれが試金石」、枝野前代表はXで「自民党と旧統一教会との組織的関係について総裁選の候補者には認識と見解を示してほしい」、泉代表は「党として調査結果を出すべき」と話している。田崎さんは「接点があったのは自民党の半数。候補者で言うと小林さん、石破さん、加藤さん」、浜田さんは「統一教会との接点が自民党のスキャンダル。総裁選ではスルーしたいだろう」、安部さんは「安倍元総理の暗殺事件から始まった。自民党にとっても許せないこと。振り返り総括をしてほしい」、玉川さんは「有権者は旧統一教会問題と裏金問題をまだ審判していない。それ以外に公認の問題はある。法務局から人権侵犯認定されている杉田水脈議員を公認するか」等と話した。岸田総理は「旧統一教会と党の関係については、これまでも国会答弁などで再三説明をしてきた通り」と話している。
自民党支持層に聞いた次の自民党総裁にふさわしいのは、共同通信、朝日新聞、読売新聞、産経新聞、日本経済新聞とメディアによって違うが、高市さん、石破さん、小泉さんの三人。読売新聞による自民党総裁選の情勢の紹介(高市さん、石破さんが同数トップ、小泉さん、小林さん、林さん、上川さん、茂木さん、河野さん、加藤さんの順)。田崎さんは「高市さん、石破さん、小泉さんが100票を超す。三つ巴。金がかからないようにすると通達があったが、高市さんはリーフレットを配り注意されている。麻生副総裁や岸田総理は45~50人ぐらいの勢力を持っていたが、それを決選投票で誰かに乗せることでやろうとしているが、果たしてその集団がまとまって動くか」等と話した。小泉さんは「労働市場改革の本丸の解雇規制を見直す」と出馬会見で話し、SNSで「緩和」「自由化」と批判が相次いだ。他候補者から自由化との指摘もあり、発言の説明に追われた。自民党総裁選の候補者からは解雇について色々な意見が出ている。立憲民主党代表選は来週月曜日投開票。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
スーパーでのコメの平均価格は、5キロあたり4217円で、15週連続の値上がりとなった。去年の同じ時期と比べて2倍以上になっている。政府の備蓄米は、放出された14万トンのうち小売店に流通したのは0.3%だという。JA全農は、倉庫から精米工場に運ばれ、消費者のもとに流通することになるため一定の時間を要するとし、可能な限り早期に供給できるように取り組むなどとしてい[…続きを読む]

2025年4月12日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデー(ニュース)
大阪・関西万博がまもなく開会式を迎える。会場では天皇皇后両陛下が大屋根リングや日本館などを視察。1970年の大阪万博でも兄弟揃って訪問。天皇陛下は「世界との初めてのふれあいの場であった」と話されている。今回の万博は158の国や地域が参加。アメリカ館ではNASAのロケット打ち上げが再現されている。フランス館ではもののけ姫のタペストリーを展示。先週末に行われたテ[…続きを読む]

2025年4月11日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
大阪・関西万博があさって開幕。あすの開会式を前に天皇皇后両陛下と秋篠宮ご夫妻が現地を視察。天皇陛下が55年前の大阪万博を訪問されたのは10歳の時。世界との初めての触れ合いの場だった。膨らみ続けた会場建設費2350億円、メタンガスの検知など様々な問題が噴出。インドのパビリオンはまだ建設中だった。大越健介キャスターが会場を歩いてリポート。チェコのパビリオンは「人[…続きを読む]

2025年4月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
富士フイルムイメージングシステムズは、レンズ付きフィルム「写ルンです」を今月から約44%値上げした。価格は880円引き上げられ2860円になった。1986年に発売され、その手軽さからヒットした「写ルンです」。今も手軽にレトロな写真が撮れると人気を集めている。値上げに合わせて外装は袋から紙箱に切り替わり、ラベルのデザインも変更された。富士フイルムモールHPから[…続きを読む]

2025年3月23日放送 19:58 - 20:56 テレビ朝日
ポツンと一軒家静岡県のポツンと一軒家
2カ月前に改修した大石さんの自宅を訪問。仏間は唯一の畳間でほかは板間に張り替えた。仏間には義両親と夫の写真が飾られていて、夫について優しくて喧嘩もなかったという。義両親たちも優しかったという。結婚は両親の勧めで同じ村の出身で仲が良かったという居間にはAV機器が充実しており、三男が設置してくれたが一人では見ないという。そして居間には家族の写真が飾られており、孫[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.