TVでた蔵トップ>> キーワード

「朝日新聞社」 のテレビ露出情報

今回は鹿児島県黒神町で一人暮らしをする大久保トミ子さんを特集。人口およそ58万人の鹿児島市。桜島は海を隔てて4キロ先にある。火口から4キロのところにあるのが大久保さんの住む黒神町が。度重なる火山噴火で過疎化も進み、ここで暮らしているのは80人ほど。集落とのシンボルとも言える黒神埋没鳥居がありその近くで一人暮らしをしている。近くにお店がなく生活必需品は、隣の集落に住む娘が頼り。夫が亡くなって30年、一緒に暮らしていた孫やひ孫たちも学校を卒業し離れて暮らしている。家の近所の木が伸びて桜島が見えなくなってしまったことに不満を感じるという。20世紀以降、桜島は、溶岩の流出を伴う二度の大噴火をしている。1914年には桜島の大正大噴火が発生。1946年には昭和噴火が起こった。大久保さんが生まれたのは1922年で大正大噴火のわずか8年後。昭和の噴火を体験したのは24歳の時。1946年の3付きには昭和火口から溶岩が流出。大久保さんの住んでいた黒神集落は埋まってしまったという。集落は全滅したが、牛を飼うなどし、5人の子どもたちを育てたという。
1970年代からは桜島の噴火活動が再び活発に。大量の火山灰が広島の市街地のも降り注ぎ、1986年には桜島のホテルに噴石が落下した。その時取材で出会ったのが大久保さん。エネルギッシュで桜島愛が強く、その後も取材が続いた。2006年には昭和火口が再び活発に。2014年には桜島の大正大噴火100年の期間に黒神を取材。大久保さんは92歳になっていた。この頃は薪で風呂を沸かしていたが、四女が手伝っている。その最中に桜島が噴火した。過去の出来事を教訓に桜島では第分化を想定した訓練を行う。今回はその日の訓練の最中に爆発。直径数ミリの火山礫がふりかかった。この頃昭和火口は頻繁に爆発。1914年に起きた大正大噴火は規模が全く違うもので、桜島の西側の東側の山腹が割れて新たな火口を形成。多量の火山灰や軽石が降り島だった桜島は流れ出した溶岩で大隅半島と陸続きに。死者・行方不明者58人で、黒神集落にも軽石や火山灰が降り、高さ3mの神社の鳥居も埋まってしまった。鹿児島湾奥にあるマグマ溜まりには大正噴火のときと同程度のマグマが蓄積していると専門家は指摘する。
大久保さんは事ある毎に昔の噴火の様子を子や孫に伝えている。大正大噴火は母親からの聞伝え。毎年行われる大噴火を想定した避難訓練。そのため、大久保さんは車椅子で参加した。2015年8月には熊本県で直下型の地震が発生し噴火警戒レベルが初めて4に引き上げられた。急遽避難所が設けられ、大久保さんも一週間近く過ごした。しかしその集団生活に嫌気が差した大久保さんは不満をのぞかせていたという。一週間ほどで住民の避難は解除された。2017年からは昭和火口はほぼ活動を停止。変わって南岳の活動が活発に。2024年春、大久保さんの暮らす黒神町は穏やかな生活が続いていたが、子供の数が減り、学校が統合され高校を卒業すると県外などに行ってしまうという。この日はひ孫が帰省していたが沖縄の会社に就職し、一番のおばあちゃんっ子だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月23日放送 6:30 - 7:00 日本テレビ
遠くへ行きたい(オープニング)
八嶋智人がやってきたのは兵庫県出石。国内で2番めに古い時計台があるときいてやってきたという。出石城跡を訪れてその町並みの景色を楽しんだ。出石永楽館にやってきたが出石永楽館という芝居小小屋は映画「国宝」の撮影地でもあり主役がここで踊ったという。

2025年11月22日放送 18:56 - 20:54 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(オープニング)
7年目突入記念SPと題して、あの博士ちゃんの今を調査する。記念すべき1人目の博士ちゃんは野菜博士の緒方湊さん。これまでに出演した博士ちゃんは272人。エレクトーン博士の井上暖之さんは幾田りらの楽曲で編曲に携わっている。

2025年11月22日放送 18:51 - 21:56 TBS
いくらかわかる金?スシローで満腹になるまで食べたらいくら?
スシローは全国に660店舗を展開する人気店。食いしん坊有名人が満腹になるまで飲み食い。一番飲んで食べた金額が高いチームを予想。1組目は女子アスリートチーム、鏡優翔、伊東海、蜷川百音、須賀颯那。2組目は小杉軍団、小杉竜一、田崎佑一、トキ、林健。3組目は力士コンビ、栃ノ心、栃乃若。

2025年11月21日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
今年6月、89歳で亡くなった長嶋茂雄読売巨人軍終身名誉監督。そのお別れの会が東京ドームで行われた。大谷翔平はビデオメッセージで、人柄と功績が燦然と輝き続けると確信していますと語った。ONコンビとして9年連続の日本一を決めるなど巨人黄金期を築いた王貞治さんは、長嶋茂雄さんは永久ですとお別れの言葉を語った。祭壇には背番号3にちなんで3万3333本の花が飾られた。[…続きを読む]

2025年9月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
未承認国家「マルタ騎士団」の特徴は?正解は「緑・領土がない」。マルタ騎士団はマルタ島などが領土だったが1798年にナポレオンに攻められ領土を失った。現在ローマ本部の建物内はイタリアから治外法権を認められ領土を持たない国といわれている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.