- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 角澤照治 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 舩橋沙貴 佐々木若葉
オープニング映像。
NTTと三菱重工業は実験を行い、レーザー光を1km先に照射したところ平均152wの電力を受け取ることができ、世界最高レベルの15%超の効率を達成した。今後は出力を高めて被災地や離島などへの電力の供給、飛行するドローンへの送電を目指す。
北海道深川市の住宅に男2人が侵入、現金などを奪い男性を車ではねて逃走した。被害男性は遠方にいたため知らせを受けた知人が家の様子を見に行ったところ、入り口から男2人が出てきて逃走したという。警察は強盗傷害事件として捜査している。
東京・墨田区の中継映像を背景に関東の気象情報を伝えた。
福島県郡山市ではヒガンバナが見頃を迎えている。開花から1週間ほどが見頃。
全国の週間予報を伝えた。
ほし占いのランキングを伝えた。1位はいて座、2位みずがめ座、3位ふたご座、4位さそり座、5位てんびん座、6位おうし座、7位おとめ座、8位しし座、9位うお座、10位おひつじ座、11位かに座、12位やぎ座。
国連総会の冒頭、グテーレス事務総長が「結束する世界か力こそ正義となる世界か」と述べ、国連主導で結束するよう訴えた。その後アメリカ・トランプ大統領は国連が国際紛争の解決などで機能していないと批判した。また先程ガザ情勢をめぐる安保理会合が開かれ、アメリカ側は「80回以上会合が開催されたが主な結果は交渉を混乱させることだった」と主張した。
自民党本部の正面玄関に置かれたボードに候補者らが一筆したためた。元経済安保担当大臣・小林鷹之は「世界をリードする日本」、茂木前幹事長は「結果を出す」、林芳正官房長官は「経験と実践で未来を切り拓く!」、前経済安保担当大事・高市早苗は「日本列島を強く豊かに」、小泉進次郎農水大臣は「異志統一」と書いた。自民党総裁選は本格的な論戦が始まり、喫緊の課題や物価高対策について候補者5人は総理大臣に就任後速やかに経済対策を策定することを表明した。小林は「中間層、現役世代にフォーカスした所得税改革が必要」、茂木は「地方がニーズに応じて自由に使える生活支援特別地方交付金を創設したい」、林は「給付をベースにして与野党で成案を得る努力をしたい」、高市は「自治体向けの交付金に推奨メニューをつけて出す」、小泉は「ガソリンの暫定税率の廃止、インフレに対応した所得税制の見直しを行いたい」と述べた。
スポーツ報知によると、小林氏、林氏、高市氏は“裏金議員”の起用に「適材適所」を強調。茂木氏は「一度失敗したから二度とダメではない」と主張、小泉氏は「地方組織や地元の有権者から信任を得ていることが大前提」と留保をつけて容認している。
自民党総裁選には小林氏、茂木氏、林氏、高市氏、小泉氏の5人が立候補している。石破茂総理大臣は後継指名はしなかったが閣内の林氏、小泉氏を念頭に「基本的な政策を引き継いでくれる方が選ばれるといいな」と述べたとみられる。
市が設置した第三者委員会でセクハラを認定された沖縄・南城市の古謝景春市長。行為の一部を認めたうえで辞職しない意向を表明している。一方、女性職員に対し被害の口止めを迫っていたことがわかった。女性はその後休職しており「被害者は怯えて過ごすしかない。本当に悔しい」と話している。
秋分の日のきのう、皇居で行われた祭祀「秋季皇霊祭」と「秋季神殿祭」に秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁さまが初めて参列した。6日に成年式を終えた悠仁さまは、きょうから2日間の日程で大阪・関西万博の会場を視察される予定。宮内庁によると当面の間、大学生活や学業を優先しながら公務などに臨むという。
アメリカ国務省は国連総会出席のために渡米するイラン代表団に対し、追加制裁としてコストコのような会員制量販店などへの出入りを禁じると発表した。アメリカは「イラン国民が貧困やインフラの崩壊、水や電力不足に苦しむ中、政権幹部がニューヨークで買い物を楽しむことを許さない」としている。さらにイラン政権の関係者が国連総会を口実にニューヨークを自由に移動しテロ活動を進めるのを防ぐために行動範囲を厳しく制限していると説明した。
愛知県豊田市の豊田工業高等専門学校で教師が生徒に土下座を促す発言をするハラスメントがあったことがわかった。阿波賀邦夫校長はHPに「このような行為は決して許されるものではなく極めて不適切な指導。厳正に対処し再発防止に向けて取り組む」などとコメントを発表した。
福岡県須恵町の中学校に勤務する男性職員が教員免許を偽造した疑いがあることがわかった。男性職員は数学の補助教員だった。今月、保護者から指摘され教員に対し聞き取りを行ったところ「教員免許の原本は手元にない」と説明したという。町の教育委員会は今後、原本の提示を求めるよう変更するとしている。一方、男性職員を巡っては「更衣室をのぞいていた」など不適切な言動に関する情報もあったという。警察は有印公文書偽造や行使の疑いで捜査している。
明治安田が主催する中学生向けのバドミントン教室が開催された。このイベントは未来世代応援活動の一環としてジュニア世代のバドミントン競技の普及や育成を目的とし、バドミントン元日本代表・桃田賢斗、松友美佐紀が直接指導した。
来月スタートするドラマ「緊急取調室」第5シーズンの初回拡大スペシャルに山本耕史と若村麻由美のゲスト出演が決定した。
「ミラクル9」の告知。Snow Man・阿部亮平らがゲストチームに登場する。
オープニング映像。