TVでた蔵トップ>> キーワード

「朝鮮中央テレビ」 のテレビ露出情報

北朝鮮の朝鮮労働党の機関紙・労働新聞は、中国との国交樹立から75年となるのに合わせて、キムジョンウン総書記と習近平国家主席が祝電を交わしたと伝えた。この中でキム総書記は“友好関係の発展は両国の根本的な利益に沿うものだ”として、“新しい時代の要求に即して強化し、発展させるために引き続き努力する”と強調。習主席は“国交樹立75年を契機に戦略的な意思疎通を強化し、親善交流と協力を深めていく”としている。一方で、“両国の間の交流は低調で、関係は以前と比べ悪化している”という見方も出ている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月10日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
北朝鮮のキム・ジョンウン総書記は建国記念日に演説を行い、誰も我が国の絶対的な地位と安全を損なうことはできないと強調した。韓国メディアは北朝鮮が核保有国だと主張し、核を放棄しない立場を示したものだとする見方を伝えている。

2025年9月9日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
北朝鮮が発表したICBMに搭載するエンジンの燃焼実験。材料に炭素繊維を使い軽量化を実現したとみられる。アメリカ本土を狙うICBM級ミサイルの射程が伸びる可能性がある。

2025年9月8日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
中谷防衛相はきょう、韓国を訪問してアン・ギュベク(安圭伯)国防相と会談する。日本の防衛大臣が韓国を訪問するのは10年ぶりで、核・ミサイル開発を続ける北朝鮮に対し、日韓両国やアメリカを含めた3か国で連携して対応することなどを確認したい考え。

2025年9月7日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
今回の軍事パレードで中国は軍事面におけるアメリカへの対抗を示した。式典には26カ国の首脳級が参加した。しかし西側主要国の参加はなく、習近平国家主席の両脇にはロシア・プーチン大統領と北朝鮮・金正恩総書記が並んだ。中でも金総書記に対する厚遇は目立った。朝鮮中央テレビは熱烈な歓迎を受けている金総書記と娘のジュエ氏とされる女性の様子を報じている。小原凡司氏によると中[…続きを読む]

2025年9月6日放送 22:25 - 23:49 TBS
情報7daysニュースキャスター(ニュース)
北朝鮮国営の朝鮮中央テレビは金正恩総書記が抗日戦争勝利80年の式典出席のため訪中した際の様子を約50分間放送した。習近平国家主席やロシアのプーチン大統領と会談する様子も紹介した。同行した娘の姿も確認でき、帰国する際の列車内の様子が写った写真も放送された。映像は金総書記の帰国からわずか1日という「異例の早さ」で公開され、韓国メディアは「金総書記が国際社会で尊重[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.