TVでた蔵トップ>> キーワード

「朝鮮中央テレビ」 のテレビ露出情報

22日、トランプ大統領は韓国のイ・ジェミョン大統領と会談。会談では北朝鮮をめぐってイ大統領がキム・ジョンウン総書記とトランプ大統領の会談の実現を要望する場面も。トランプ大統領はこれまで3度にわたりキム総書記と面会しているが協議は決裂。キム総書記の妹・キム・ヨジョン氏は先月、米との対話の可能性について「非核化前提の交渉には応じられない」と述べている。一方、トランプ大統領は韓国に対して圧力をかけるような投稿をSNSに記載。韓国メディアは特別検察官が旧統一教会の本部などを捜索したことに対してのメッセージだと報じている。トランプ大統領は旧統一教会の関連団体のビデオに出演したことがある。
トランプ大統領の圧力は国内でも。利下げをめぐって対立が続くFRBのクック理事を解任すると明らかに。大統領は「住宅ローンをめぐる不正があった」として解任の理由にあたると主張している。これに対しクック理事は「私は職務を遂行し続ける」と声明を出し反発。FRBの理事は正当な理由で大統領から解任される場合を除き任期は14年間と法律で定められている。
日本についてもアメリカ側から発言が。アメリカの関税措置を巡り、ラトニック商務長官は日米合意に関する発表を今週後半に行うと述べた。赤澤経済再生相は米側が合意文書の作成に意欲を示していることを示唆した。その上で、引き続き米側に合意の実行を働きかけていく考えを強調した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月10日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
朝鮮中央テレビは、10 日、朝鮮労働党の創立から80年を記念する式典で、キム・ジョンウン総書記が演説したと伝えた。その中で「アメリカによる核戦争の脅威に対処してきた」などと核・ミサイル開発を正当化しました。

2025年10月10日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
朝鮮労働党80年の記念行事に出席するため中国やロシアなどの用心が続々と平壌入りしている。中国メディアなどは、中国の李強首相、ロシアのメドベージェフ前大統領、ベトナムのトー・ラム共産党書記長らが平壌に到着したと報じた。10日で創建80周年を迎える朝鮮労働党の記念行事に出席するためで、韓国メディアは大規模な軍事パレードの可能性があると報じている。FNNは北京の空[…続きを読む]

2025年10月9日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
朝鮮労働党80年の記念行事に出席するため中国やロシアなどの用心が続々と平壌入りしている。中国メディアなどは今日、中国の李強首相、ロシアのメドベージェフ前大統領、ベトナムのトー・ラム共産党書記長らが平壌に到着したと報じた。10日で創建80周年を迎える朝鮮労働党の記念行事に出席するためで、韓国メディアは大規模な軍事パレードの可能性があると報じている。FNNは北京[…続きを読む]

2025年10月7日放送 15:42 - 18:50 フジテレビ
イット!All news 4
北朝鮮メディアは新たに建設された「平壌総合病院」竣工式がきのう行われたと伝え、テープカットを行う金総書記や病院内の映像を公開した。金総書記は演説で「一番成し遂げたかったことだ」と述べ、喜びをあらわにした。一方で金総書記は保健部門の発展が他の分野に比べて停滞しているとして、現在の保健省は「何もできない」と批判した。かつて当局が製作した看護師の制服を見て「あきれ[…続きを読む]

2025年10月7日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
北朝鮮メディアは最新兵器展示会の視察の一環として、金正恩総書記が5日に新型駆逐艦を視察したと伝えた。金総書記は海軍を全面的に強化していく考えを強調した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.