TVでた蔵トップ>> キーワード

「木原稔防衛大臣」 のテレビ露出情報

2022年末までに特定秘密に指定されたのは702件でそのうち防衛省が399件。防衛省は特定秘密の不適切な取り扱いで58件・113人を処分した。58件中45件が海上自衛隊で発生。これを受け、衆議院 情報監視審査会は防衛大臣に勧告をした。情報監視審査会は政府が特定秘密保護法を乱用して情報を隠蔽するのを防ぐために2014年に設置。委員は8人。改善勧告には強制力はない。去年1月には海自幹部が海自OBへ特定秘密を漏洩し、勧告を受けている。情報監視委員会会長・岩や元防衛大臣は「防衛省が前回の勧告を重く受け止めず、真摯に取り組んでこなかった」と語っている。情報監視委員会は防衛省における情報の秘密区分が「特定秘密」と「秘」の2区分で、「特定秘密」の対象範囲が過度に人がって認識が希薄化したため不適切な運用が常態化している可能性がある、としている。軍事ライター・文谷数重氏は「不必要なものも含めて特定秘密の数が増え、情報を取り扱う人数も増えたのでは。情報保全教育の見直しより特定秘密の件数を精査して取り扱う隊員の数を減らすことが先決」と語っていた。中村さんは「情報が漏洩したというより、情報を取り扱う資格のない隊員が特定秘密を知りうる状態に置いたということでの処分がほとんど。法律の運用がきちんと議論されていなかったのではないか。日本の行政では法律には細かく書き込まず、通達として法令の解釈や取り扱いの基準などを通達していく。この『通達行政』は一定の合理性があるが、今回は法律の運用についてちゃんと詰められていなかったのではないか。防衛省から出ている対策防止策は『隊員への教育』や『情報の取り扱いが可能な人をきちんと区別する』などだが、それで解決できるか疑問。法律の運用を実態に合わせられるようにすることの方がより重要と感じる」と語った。柳澤さんは「『特定秘密とは何か』が原点として問われる。この法律ができるときにも『なにをもって特定秘密とするのか』は焦点となった。乱用防止の為の審査会もあるがそもそも運用を間違えると今回のようなことが起こる。僕はこれは運用上の問題だと思う。もう一度原点に立ち返り、『特定秘密保護法とはなにか』『何を誰から守るのか』を議論してもいいと思う。あれもこれも秘密、となると国民の知る権利も侵されかねない」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月27日放送 22:45 - 0:00 テレビ朝日
有働Times(衆議院議員総選挙)
衆議院選挙の開票速報。茨城7区・中村勇太、熊本1区・木原稔、佐賀1区・原口一博、和歌山2区・世耕弘成が当選確実となった。

2024年10月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
中東レバノンに在住している日本人の退避に備え、午前8時ごろ、航空自衛隊の輸送機2機が境港市にある美保基地から出発した。中東レバノンでは、現地に拠点を持つイスラム教シーア派組織「ヒズボラ」とイスラエル軍の交戦が続いていて、木原前防衛大臣がレバノンに滞在する日本人の国外退避に向けた準備のため、航空自衛隊の輸送機を周辺のヨルダンとギリシャに派遣し、待機するよう指示[…続きを読む]

2024年9月28日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
木原防衛大臣は中東レバノンに在住している日本人の退避に備え、自衛隊機を周辺国に派遣し待機するよう命じた。中東レバノンでは、現地に拠点を持つイスラム教シーア派組織「ヒズボラ」とイスラエル軍の交戦が続いている。防衛省によると、きのう上川外務大臣から木原防衛大臣に対し、レバノンに滞在する日本人の国外退避に向けた準備要請があったという。これを受け木原防衛大臣は、航空[…続きを読む]

2024年9月25日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
中国国防省はきょう午前、訓練用の模擬弾頭を搭載したICBM(大陸間弾道ミサイル)1発を発射し、太平洋の公海上に着弾させたと発表した。今回の発射は年間の訓練計画に基づいて行い、国際法や国際的な慣例に準拠していて特定の国や目標に向けたものではないとしている。中国がこうしたICBMの発射訓練を公表するのは異例。日中関係筋によるとオーストラリアや米国などに対しては中[…続きを読む]

2024年9月25日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNews Lineup
木原防衛大臣はきのう海上自衛隊の護衛艦「すずつき」の艦長が今年7月に交代していたことを明らかにした。「すずつき」は7月に中国領海を事前通告なしに一時航行していた。事実上の更迭ともいえるが木原防衛大臣は理由を明らかにしなかった。国際法では沿岸国の安全を害さない限り領海を航行できる「無害通航権」が認められる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.