TVでた蔵トップ>> キーワード

「木原稔官房長官」 のテレビ露出情報

台湾有事をめぐり高市総理が国会で、集団的自衛権の行使が可能になる存立危機事態になりうるとの考えを示したことに中国側が強く反発しており、日中両国では相手側の大使を呼び出し講義するなど応酬が続いている。こうした中、金井アジア大洋州局長が今朝北京に向け出発し、中国外務省の劉勁松アジア局長らと会談するものとみられる。金井局長は、答弁はこれまでの日本政府の立場を変えるものではないと伝えるなど事態鎮静化を図りたい考え。木原稔官房長官は会見で、中国側の一連の対応については適切な対応を求めていくとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月17日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
台湾有事をめぐる高市首相の国会答弁で日中双方の応酬が続いている。中国は国民に日本への渡航を控えるよう呼びかけ、木原官房長官は中国側に適切な対応を求めたと述べた。中国外務省はG20首脳会議で李強首相が日本の指導者と会う予定はないとした。外務省・金井アジア大洋州局長は北京で中国側と会談する見通し。両国の民間交流にも影響が出ている。民間団体のフォーラムは中国側から[…続きを読む]

2025年11月17日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
台湾有事をめぐる高市首相の国会答弁に中国が反発。中国外務省は次の首脳会議で日本の指導者と会う予定はないと述べた。外務省・金井アジア大洋州局長は北京で中国側と協議する見通し。民間交流にも影響が広がっている。東京-北京フォーラムは中国側からの通告で延期となった。中国の複数の旅行会社が日本への団体旅行・個人旅行の取り扱いを停止した。高市首相が日中首脳会談の直後にA[…続きを読む]

2025年11月17日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
高市首相が、台湾有事は存立危機事態になり得るケースもあると答弁した事に対し、中国側が猛反発。薛剣駐大阪総領事のがXに投稿した内容に日本政府は極めて不適切だとして中国側に説明を求めた。一方中国政府の反発はエスカレート。中国の文化観光省は昨夜、中国国民に対し日本への渡航を控えるよう注意喚起し、教育省も「日本の治安が不安定だ」と主張し留学を慎重に検討するよう呼びか[…続きを読む]

2025年11月17日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
台湾有事をめぐる答弁に中国が反発している。中国政府は日本への渡航を控えること、日本への留学を慎重に計画するよう呼びかけた。木原官房長官は中国側に申し入れを行い適切な対応を強く求めた、中国側の一連の措置による影響を含め引き続き状況を注視し適切な対応を行うとした。外務省の金井アジア大洋州局長がきょう午前、北京へ出発した。滞在中に中国外務省の劉勁松アジア局長らと会[…続きを読む]

2025年11月17日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
木原官房長官は中国側に対し申し入れを行い適切な対応を強く求めたと強調した。政府は今日、外務省の金井アジア大洋州局長を中国に派遣した。中国外務省の局長と会談する見通し。日本側は高市首相の答弁について「これまでの政府の立場を変えるものではない」と説明した。大阪の中国総領事がSNSに不適切な投稿を行ったことなどについては抗議する方針。日本政府は今週中国の李強首相も[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.