TVでた蔵トップ>> キーワード

「木村敬一選手」 のテレビ露出情報

パリから中継。パリパラリンピック競泳・鈴木孝幸選手、木村敬一選手が生出演。鈴木選手は「狙い通りのレースができた」などコメント。木村敬一選手は「十分な準備が出来て十分なレースができた充実感でいっぱい」などコメント。
鈴木選手はレース展開を振り返って「スタートで差をつけて後半粘るというレース展開」などコメント。16年ぶりに自己ベストを更新したことについて鈴木選手は「もっと早く更新するつもりだったが、思いの外時間がかかってしまった。途中は難しいと思った時期もあったが個々最近また調子が上がって来ていたのでラストチャンスかなという気持ちで臨んだ。(あきらめずにやれたことは)ほかの種目で結果が出るとモチベーションは継続して高くいられたかなというのもある。また、コーチのみなさん、トレーナーのみなさんがお膳立てしてくれた。(長年駆使してきた左肩の強化について)今年に入って肩が痛くなく回せるようになったのでそれもトレーナーの方のおかげ。それぞれの種目で微妙な改善を行ってきたが辛抱強くみてくれたコーチのおかげ」などコメント。
木村敬一選手はレースを振り返り「自分の中で完璧にうまくいったのは予選からの修正がうまくいったことが大きい。予選は腕のテンポが上がりきっていなかったので泳ぎをしながらテンポを上げていけた。予選は丁寧に泳ぎすぎた。もしかしたら危なかったのかもしれない。今後気をつけたい。(ゴールしたときには全盲のため順位はわからなかったが)順位よりもまずはいいタイムで泳げたという自信はあった。そこはけっこう自信を持って順位発表を待っていた。50mなので自分がゴールするまで1秒もなかった。割と早く結果を聞かせてもらった。(好調の要因について)一番はメインにしているバタフライを修正していく中で姿勢を整えるというのを大事にしてきた。そこがしっかりクロールでも出せていたのかなと思う。(君が代を聴いていたときに穏やかな表情を浮かべていたがどのような心境だったのかについて)全開は無観客だったが、今回これだけたくさんの声援の中でレースが出来て国歌を聴くことができた。それは東京大会で足りていなかった部分。なにかそういった部分が埋め合わされたような幸せな時間だなと噛みしめることができた」などコメント。有観客だったことについて鈴木選手は「歓声がすごかったのは今回ならではだと思う」などコメント。このあと鈴木選手は東京大会で銀メダルを獲得した自由形の2種目があるがその種目に向けて「東京大会以降は短距離に焦点をあててきた。いまできるところ全力を尽くしたい。メダルに絡みたい」など意気込みを語った。木村選手は本命のバタフライに向けて「数年取り組んできた良い泳ぎが出来るように臨みたい」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月2日放送 18:05 - 18:50 NHK総合
阿佐ヶ谷アパートメント阿佐ヶ谷アパートメント 2025新春SP
パリパラリンピック2024で金メダルを獲得した木村敬一さんが休日にやってみたいことが「釣り」。そこで木村清社長と木村有希の2人が合流しスリー木村で釣りを行う。やってきたのは釣り堀で30種類以上いる魚の中でマダイを狙う。エサにはイソメ、オキアミ、イワシの3種類を用意。木村さんの竿にヒットがきてマダイを釣り上げた。その後もゆきぽよや木村社長も釣り上げた。釣り上げ[…続きを読む]

2024年12月23日放送 22:45 - 23:15 NHK総合
神田伯山の これがわが社の黒歴史(番組宣伝)
パラ競泳男子の木村敬一がNHK歳末たすけあい・NHK海外たすけあいを告知。

2024年12月3日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
母校のパリパラリンピック報告会に木村敬一が登壇した。約100人の後輩たちに金メダルを報告した。木村選手はパラリンピック5大会連続出場となった。木村選手は50m自由形で日本記録を出し優勝。100mバタフライでも 大会新記録で優勝と2冠を達成した。

2024年12月3日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
パリパラリンピックで4つのメダルを獲得した鈴木孝幸選手が企画した大会「鈴木孝幸杯」が横浜で開催された。目指したのは障害がある選手もない選手も一緒に参加できるインクルーシブな大会。パリ大会で活躍した選手や元オリンピック選手、一般の選手たち約200人が参加した。タイムを元に計算するポイント制を導入。障害のある・なしにかかわらず順位を競う公式の大会は国内初。鈴木選[…続きを読む]

2024年12月3日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE(スポーツ・カルチャー)
日本パラスポーツ賞の大賞に、パリパラリンピックで史上初の金メダルを獲得した車いすラグビー日本代表が選出された。優秀賞は木村敬一、上地結衣、ゴールボール男子日本代表が選出された。新人賞は、鬼谷慶子。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.