TVでた蔵トップ>> キーワード

「木津川(京都)」 のテレビ露出情報

京都・木津川で子どもたちから「たかっちゃん」の愛称で親しまれる塚田高司さん。18年間、公園でほぼ毎日、紙芝居を披露している。幼稚園の園児から中学生までさまざまな年代の子どもが集まる。実は、いちばん盛り上がるのがそのあとのクイズの時間。正解した子どもに手渡すのは自作の「あめけん」。クイズのあと駄菓子と無料で交換できる。本業は米や文房具を扱うお店。学生のころ、小学校で人形劇や紙芝居を披露するボランティアをしていた。50代半ば再び紙芝居を始めたのは近所の公園で見たある光景がきっかけだった。子どもの数が少ない上に来ている子もゲームをするばかり。子どもどうしでほとんど会話をしていなかった。紙芝居に加え子どもたちが話をするきっかけ作りのために考えたのがクイズ。子どもたちそれぞれの年代に合わせてクイズを作りどの子もやり取りに参加できるよう工夫している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月12日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース(大阪局 昼のニュース)
奈良の伝統工芸「奈良一刀彫」の担い手を育成しようと奈良市は全国から若者を募って職人の技術を学んでもらう産地留学という取り組みを始めた。奈良一刀彫は平安時代、奈良市の春日大社の祭りで使われた木彫りの人形を起源に始まったとされる伝統工芸だが、職人の減少が課題となっている。産地留学は、あすまで行われ奈良墨などの伝統工芸品の工房を見学するという。

2024年12月12日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
京都府木津川市で、幼稚園児たちが40人余りが地元特産の大根の収穫を体験した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.