TVでた蔵トップ>> キーワード

「本橋麻里さん」 のテレビ露出情報

「種目によって選手のキャラ違うっぽい」というイメージについて2人は「◯」を挙げ、清水さんは「競技のテンションによって違うんですよ」と言った。スキー選手は「はっちゃけてる」そうで、岡崎さんは「うるさいんですよ。わちゃわちゃしてるというか、ノリがすごい」などと話した。アイスホッケー選手は「話しかけづらい」そうで、清水さんは「強い感じがある。当時はすごく怖いという感じだったけど、実はいま一番仲良いのはアイスホッケー選手だったりするので、競技によって印象を植え付けるのは良くないなとも思っている」などと話した。カーリング選手は「話しかけやすい」そうで、清水さんは「当時も一番話しかけやすかったのが本橋麻里さん。19歳で初めてトリノで五輪に出たんですが、すごく馴染みやすいしすごく話してくれる。カーリングチーム全体に優しくて話しやすい。選手村とかで話していた」などと話した。リュージュの選手は「イケメンが多い・モテる」そうで、岡崎さんは「ガタイが良いのですごくみんなカッコイイ。ホッケー選手も良いんですが、ホッケー選手は前半に試合をしてすぐ帰国しちゃうんです。閉会式で会おうと思ったら居ない。リュージュの人は結構ケガをするので、医務室によく来るんです。私も喉を痛めたりするので、医務室にいたら『お、イケメン』みたいな」などと話した。スピードスケート選手については「真面目」とし、岡崎さんは「みんな真面目。夜になると分からないですけど」などと話した。栗田さんは「プライベートでスケートに行ってもプロ感出さないっぽい」とのイメージを挙げ、清水さんは「×」の札を出すと「行かないようにしていたけどこの間初めてプライベートでスケートに行ったら、最初は我慢して滑らなかった。みんなが滑っているのをみたらテンション上がってきて滑りたくなってきて、誰より速くスピード出していた」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月22日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
ベスト・ヘア2025の表彰式が行われた。川上未映子、夏木マリ、本橋麻里、高嶋ちさ子
らが受賞。高嶋ちさ子は髪を乾かす時間が長いと人生が短くなると思っていてずっとショートカットなのだと話した。

2025年10月20日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
呼び出し先生タナカ優等生アナウンサーNo.1決定戦
「兄妹同時金メダル!やっぱり???も強かった!」と出題。正解は「お兄ちゃん」。
「選手が試合中度々口にして話題になった流行語大賞の言葉は?」と出題。正解は「そだねー」。
「マー君 神の子 ???な子」と出題。正解は「不思議」。
「日本を初W杯出場へ導いた選手の名前は?」と出題。

2025年10月6日放送 1:55 - 3:25 テレビ朝日
Get Sportsロコ・ソラーレという時代
2022年の北京五輪で、カーリング日本代表のロコ・ソラーレは2大会連続となるメダルを獲得した。ロコ・ソラーレは2010年に結成され、数々の偉業を成し遂げた。北海道常呂町の名産はホタテで、1988年に国内初のカーリング専用リンクが完成し、五輪に常呂町出身の選手を送り出している。ロコ・ソラーレは、2016年に日本選手権で初優勝し、世界選手権で銀メダルを獲得した。[…続きを読む]

2025年1月9日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(オープニング)
きょうは大泉洋さんにちなみ、北海道の思い出がテーマ。FAX:03-5454-2918など。清永氏はラーメンではなくそばを食べたことが思い出だと話し、伊藤さんはピョンチャンオリンピックでロコ・ソラーレがメダルを獲得すると、地元である北見市常呂町まで足を運んだことだと話していた。常呂町のカーリングの父だが五輪の1年前に亡くなっていた小栗祐治さんを偲ぶ声も取材の際[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.