TVでた蔵トップ>> キーワード

「ホンダ」 のテレビ露出情報

株価の回復継続のカギを握る企業の業績について。SMBC日興証券は、今月15日までに発表を終えた上場企業1419社のことし4月から6月までの決算を分析した。それによると、57%にあたる814社で最終利益が前の年の同じ時期と比べて増益となり、このうち化学や電気機器などの業種は、円安を追い風に利益を増やした。今年度1年間の最終的な利益の見通しも上方修正した企業が製造業を中心に109社となり、下方修正した17社を大きく上回った。企業の業績は好調が続いているが、気になるのが今月に入り急速に進んだ円安の修正。影響を受ける企業の経営者から、発言が相次いだ。ホンダ・藤村英司最高財務責任者は「1か月で20円も(円が)買われる為替だと非常に難しい部分は当然出る。大事なことは変化に強い事業構造をいかに日頃から高めておくか」。株価の乱高下についても発言があった。キリンホールディングス・南方健志社長は「誰もが不安に思う状況だと思いますが、変動は起こりうる前提に事業を経営していく、環境変化に強い事業構造を持っておく必要がある」と述べた。この先の企業業績について、SMBC日興証券・安田光チーフ株式ストラテジストは「上場企業は通期(2024年度)では過去最高益を更新する可能性が高い。ただ今後、円高が進むと、下方修正のリスクが出てくる」としているが、個人消費にはプラスになると指摘している。「(円高は)輸入物価の低下を通してインフレを抑えるようなインパクトをもたらす。これまで個人消費が軟調だったのも実質賃金がプラス化してこないことがあった。むしろ内需の個人消費関連がよくなるのでは」と述べた。個人消費については4月から6月のGDPで5期ぶりにプラスになり、実質賃金も27か月ぶりにプラスに転じるなど明るい兆しもある。企業業績が上向き、賃金も上がるという好循環につながるか期待。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月8日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
国内の主な自動車メーカー7社のことし4月から9月のグループ全体の中間決算が出そろい、5社で増収となった。一方で、米国では競争の激化で販売促進のための費用が増えているうえ、中国でも現地メーカーのEVとの価格競争が激しくなり、利益を押し下げている。こうしたことから最終的な利益では、トヨタ自動車が去年の同じ時期と比べて26.4%減って1兆9071億円、ホンダが19[…続きを読む]

2024年11月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(エンディング)
Hondaが世界陸連とパートナーシップを締結し、2025年の世界陸上に電動車両を提供することが決まった。

2024年11月8日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
東京・渋谷区の原宿外苑中学校にサニブラウンAハキームがサプライズ訪問。積極的に子どもたちのもとを訪れている。走り方の極意を伝授。サニブラウンは「タイムはあまり考えない。どれだけ自分の走りをして他の人を気にせず走ることが一番大事」と話した。サニブラウンも出場を狙う来年の世界陸上に向けて、世界陸連とホンダがパートナーシップを締結。環境に配慮した電動車両を提供する[…続きを読む]

2024年11月7日放送 23:00 - 23:56 TBS
NEWS23sports23
来年9月開幕の東京2025世界陸上で世界陸連が自動車メーカ・Hondaとパートナーシップを結んだ。Hondaは環境負荷の低い電動車両などを提供、マラソンの先導などで活用し環境に配慮した持続可能な大会の実現を目指すということ。

2024年11月7日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
日産の業績不振を受け、提携先の三菱自動車とホンダの幹部がテレビ東京の単独取材に応じた。三菱自動車・加藤隆雄社長は日産が発表した、三菱自動車株の一部売却や生産能力の縮小が両社の協業に影響はないとの見方を示した。また、ホンダの幹部は「日産とはソフトウエア関連をはじめ協業のプロジェクトを粛々と進めている。北米中心に厳しい状況で全体の固定費削減は必至であると理解する[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.