TVでた蔵トップ>> キーワード

「本部町(沖縄)」 のテレビ露出情報

今年8月、沖縄県本部町にある沖縄美ら海水族館で、世界的にも目撃例が少ないブラックマンタの赤ちゃんが生まれた。沖縄県本部町の沖合、沖縄美ら海水族館の育成水槽。この日は生後2ヵ月を迎えたブラックマンタと呼ばれている全身が黒いマンタの赤ちゃんの健康診断。体の幅や体重を測り血液検査も行う。元気に泳ぐブラックマンタの赤ちゃんだが、生まれた時は生命の危機にさらされていた。今年8月5日、ブラックマンタの赤ちゃんは想定より1か月も早く生まれてきた。生まれたばかりの赤ちゃんはひれを上手く動かすことができない。大きな魚と同じ水槽では命の危険があるため速やかに沖合の水槽に移す予定だった。しかし生まれたのは船を出すことができない日没間際の午後7時2分だった。そこで部署の垣根を超えたおよそ30人のチームが結成され、各部署から集められたメンバーが夜通し水槽に潜り、赤ちゃんに危険が及ばないように付き添った。メンバーの献身的なサポートを受けて無事一夜を乗り越えたブラックマンタの赤ちゃんは翌朝育成水槽に移された。現在赤ちゃんは元気に成長している。金澤正悟係長は「1日でも早く多くの人に元気に育ったブラックマンタの赤ちゃんを見てもらえる日を楽しみにしている」と話した。展示公開はまだ未定で、もし決まった場合はホームページなどでお知らせするという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月1日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
小泉孝太郎&ムロツヨシ 自由気ままに2人旅小泉孝太郎&ムロツヨシ 自由気ままに2人旅
本部町にやってきた小泉とムロ。ここで隠れた名店に向かう。

2025年9月30日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース沖縄局 昼のニュース
本部町の沖縄美ら海水族館は沖縄本島周辺の調査でハゼの仲間である魚が国内で初めて見つかったと発表。見つかったのは体長2~3cmほどの体が黄色いハゼの仲間で、水族館は「クガニウミタケハゼ」と命名し学術誌に報告。このハゼはインド洋から西太平洋の熱帯地域に分布しているが詳しい生態は不明で、日本周辺では確認されたことはなかった。無人の潜水装置「ROV」を使って本島周辺[…続きを読む]

2025年9月20日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチ全国イチバン天気
沖縄・本部町の映像を背景に気象情報を伝えた。

2025年9月12日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
食品から日用品まで豊富な返礼品で人気のふるさと納税。ポータルサイトからのポイント還元も人気のひとつだが、今月いっぱいで禁止になる。こうした中注目を集めているのが、ふるさと納税を使った節約旅行。「ふるなび」運営会社の調査によると、先月までの旅行体験型返礼品への寄付件数は、前年同時期と比べ2倍以上に増えているという。沖縄・本部町では、瀬底島でバナナボートやシュノ[…続きを読む]

2025年9月11日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
豊富な返礼品で人気のふるさと納税。返礼品だけでなくポータルサイトからのポイント還元も人気の要因だが今月いっぱいで禁止に。駆け込み寄付が予想されている。物価高の中で人気が高まっている返礼品が旅行や体験型の返礼品。ホテルの宿泊券や施設の入場券をもらうことで旅費の節約につなげようという需要は物価高の影響を受けより高まっている。「ふるなび」運営会社の調査によると、今[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.