TVでた蔵トップ>> キーワード

「円山動物園」 のテレビ露出情報

1歳10ヶ月のライオン・クレイ。去年10月、愛媛県のとべ動物園からライオンがいない札幌市の円山動物園にやってきた。オス・メス1対の展示を目指して旭山動物園から迎えたメスのイトとともに飼育されていたクレイだが、飼育員がある異変に気付いた。オス特有のたてがみが伸びず、排尿のしかたもオスらしくない。これはまさかと思い北海道大学で遺伝子検査を行なった結果、メスだったことが判明。なぜ性別を間違えたのか。クレイが生まれたのは2022年5月5日こどもの日。クレイの母親が出産後体調を崩したため生後3週間ほどで人工保育に切り替えられた。クレイがオスとされたのは生後20日のこと。獣医師とスタッフが目視と触診で性別確認を行なったところ、生殖器の特徴からオスと判断された。成長した現在のクレイを見てみるとたしかに尻尾の下に膨らみがある。生殖器に見えなくもないが、ただの毛のかたまりだったという。とべ動物園は円山動物園とクレイのファンに「深くお詫び申し上げます」と謝罪。今後性別確認を複数回行うことで再発防止につなげるとした。クレイは暖かくなったころ、ふるさと・とべ動物園へと戻る予定だ。
住所: 北海道札幌市中央区宮ヶ丘3-1
URL: http://www.city.sapporo.jp/zoo/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月22日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
奇跡体験!アンビリバボー(アニマル祭り)
円山動物園のアジアゾウの出産の映像が流れた。

2024年12月23日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(特集)
東京・有楽町の大手家電量販店を取材し、スマートに進化したゴミ箱を紹介。街なかのゴミ箱も進化、圧縮して5倍のゴミが捨てられる。

2024年12月17日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(オープニング)
札幌市円山動物園にいる、エゾユキウサギ。普段は丸くなっていることが多いが、体のある部分に意外な特徴が。天敵から走って逃げるため、足が長いのが特徴。最高時速は80キロとのこと。

2024年11月4日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,90秒でけさのニュース
札幌市円山動物園で飼育されていたカバのザンが死去。国内最高齢の49歳だった。

2024年9月20日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビ(第2オープニング)
寝ている母親のもとにやってきた1歳のメスのアジアゾウ「タオ」。一度はそばで横になるが、しっくりこなかったか、今度は同じ向きで横になり、空いているスペースにすっぽりと収まった。札幌市円山動物園で撮影された映像は先週木曜日の投稿後、すでに161万回以上再生されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.