TVでた蔵トップ>> キーワード

「札幌市(北海道)」 のテレビ露出情報

2018年の北海道胆振東部地震では最大震度7を観測。数日間最大295万戸が停電、約6万8000戸で断水。札幌市、発災翌日マンションで在宅避難する住民を取材した様子。給水した容器を運ぶ。ランタンの明かりを頼りに運んできた水を使って頭を洗う。函館市ではトイレのタンクに繰り返し水を注いでいた。ことし元日に起きた能登半島地震。コンビニの商品棚は空っぽに。水や食料の確保は命を左右する問題。過去の大きな地震では電気、水道、物流などのライフラインの断絶が度々起きてきた。多くの住民の助けになってきた避難所。
東京都23区の中で一番人口が多い世田谷区。95カ所の避難所があり、収容数は約12万人。区の想定では自宅が被災したり備蓄が尽きるなどし、ピーク時には避難者が17万人になるとしている。去年行った世田谷区民意識調査では区が在宅避難を推奨していることを「知っている」と答えた区民は3割。能登半島地震を受けてテントや簡易ベッドなどの備蓄を当初の予定より前倒しして購入するなど地震に備えている。
東京都では約900万人が集合住宅で暮らしている。首都直下地震が起きた場合、首都圏の5割にあたる約1220万軒で停電が発生する(内閣府資料から)。電力の回復には4日、水道の回復には3週間かかると想定(東京都資料から)。東京都がすすめている「東京とどまるマンション」という制度(東京都HPから)。防災対策を充実させ、災害時に在宅避難を行えるマンションとして約250か所を認定。港区のマンション「シャンボール三田」では2011年の東日本大震災を受け、非常時の電気や水に関するハード面を整備。災害時の在宅避難を見据え避難訓練を行うなどソフト面の準備も進めている。パンフレットを作成し、各家庭に備蓄の呼びかけを行ったり、災害時には住民たちでマンション内の災害対策本部を設置する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月24日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
今日は太平洋側でカラッと晴れて小春日和となった。日本海側は冷たい雨や雪が降り、北海道では今シーズン一番の積雪となったところもあった。箱根に待ち望んだ秋の景色が広がる。神奈川・箱根町・長安寺の紹介。ロープウェー乗り場は長蛇の列。混雑を避けるため、今年は事前に予約ができる優先乗車も始めた。暑さの影響で遅れていた紅葉は各地で見ごろを迎えている。岐阜・高山市・飛騨国[…続きを読む]

2024年11月24日放送 17:25 - 17:30 テレビ朝日
未来につなぐエール(未来につなぐエール)
崎川哲一さんは札幌市を中心に樹木医として活動している。樹木医とは木の調査や保護などを行う専門家。自治体からの依頼で街路樹の健康状態を調査している。樹木医と並行して、て木を植えたり使ったりする木育もはじめた。子ども園や小学校で教えていて、独自のおもちゃも作った。材料は北海道産の木。

2024年11月22日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news5
原子力発電環境整備機構は今日、北海道・鈴木知事と全国で初めて文献調査が行われた寿都町の神恵内村に報告書を提出した。核のごみの最終処分場選定の第1段階に当たる文献調査は2020年に始まり報告書は、次の概要調査に進むことができると結論付け寿都町全域と、神恵内村の南側の一部を候補地とした。概要調査に進むには町村長と知事の同意が必要となる。来年2月までに道内各地で説[…続きを読む]

2024年11月22日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(札幌局 昼のニュース)
ドイツの伝統的なクリスマスを楽しむミュンヘンクリスマス市が札幌市の大通公園で始まった。札幌市の姉妹都市、ドイツ・ミュンヘンの伝統的なクリスマスを楽しむ。ドイツ伝統の菓子「シュトーレン」のほか「ローストアーモンド」、ソーセージやワインも販売。ミュンヘンクリスマス市は来月25日まで開かれる。きょう夕方からは大通公園などでイルミネーションに明かりが灯される。

2024年11月21日放送 21:05 - 22:59 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW 極!北海道民の真実
ラッキー 新琴似四番通店では、松尾ジンギスカン 特上ラムなど19種類の味付きジンギスカンが販売されている。北海道は、各地に味付きジンギスカンメーカーがある。札幌市内の一般家庭で、ジンギスカンの食べ方を紹介。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.