TVでた蔵トップ>> キーワード

「札幌(北海道)」 のテレビ露出情報

大都市札幌で灯油配達車と合流し、朝9時から撮影開始。早速1軒目へ。配達員はトラックからホースを伸ばし、家の中へ入る。台所の脇の灯油タンクに給油した。タンクは1カ月持たないという。給油を終えるとすぐに次の配達先、個人経営の美容室へ。今回のタンクは屋外に設置されている。北海道ではこうして自宅まで配達してもらうのが一般的。次に向かったのは集合住宅。配達員はホースを体に巻き、少しずつ体から外しながら3回の部屋まで上がっていった。こうしないと途中で引っかかってしまうのだという。住人の女性は熊本出身で、結婚を機に北海道に移住して40年だという。足腰が弱くなってきたこともあり、配達には助かっているという。配達車は無線で本部から出動先の指示を受けている。この日は札幌市内だけで23台の配達車が出動していた。建設現場での資材の凍結を防ぐ暖房用や、雪を溶かす融雪槽など、住宅以外にも様々なところから注文が入る。雪が降り出した夕方、配達車は一軒家に住む男性を訪ねた。前はオール電化にしていたが、こちらの方が暖かいと灯油に切り替えたのだという。男性はかつて役者を目指して上京していたが、夢を叶えることなく地元に戻ってきたことなどを話してくれた。灯油を求める一軒一軒にそれぞれの暮らしがある。雪が強くなってきた夕方5時過ぎ、配達はすべて終了した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月22日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
自民党との政策協議のなかで、日本維新の会が打ち出した議員定数の削減。削減の対象は、比例代表を想定していて、衆議院の定数465人の1割にあたる50人ほどを削減すると主張していた。自民党と維新の連立合意書では、1割を目標に衆議院の議員定数を削減するとし、この臨時国会で議員立法案を提出し、成立を目指すとしている。自民党・逢沢一郎氏は、身を切る改革=議員定数削減では[…続きを読む]

2025年10月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!妄想移住ファイル
札幌まで45分以内なのに土地価格10分の1以下。移住者急増小樽市の人気の秘密を調査。小樽市は日本海に面する絶好の漁場となり、市内に5つの市場を構える激安海鮮パラダイス。中でも地元住人に愛されているのが「新南樽市場」。この市場では鮮魚店・精肉店・青果店など21店舗が軒を連ね、観光地価格ではなく、地元密着型で大盛況。今年北海道でとれたさんまは奇跡のさんまと言われ[…続きを読む]

2025年10月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
北海道・幌加内町朱鞠内では午前7時までに5cmの雪が降った。標茶町ではマイナス6℃を観測した。札幌も今シーズン1番の冷え込みとなった。

2025年10月21日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはよう天気
札幌などの現在の様子と、全国の気象情報を伝えた。

2025年10月20日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23weather23
気象情報を伝えた。北海道の稚内・旭川・網走で初雪を観測。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.