TVでた蔵トップ>> キーワード

「村田功二教授」 のテレビ露出情報

人間が宇宙で社会を作るには、やはり生活拠点が必要になってくる。拠点を作るうえでも今回、木が注目されている。元宇宙飛行士で京都大学・土井隆雄特定教授と、一緒に研究をしている村田功二教授に話を聞いた。2人によると、木は約−100℃~約+100℃まで物性が変化せず、安定し断熱性が高いという。宇宙空間には、酸素も水分もないため燃えることも腐ることもなく、様々な実験から木は宇宙環境でも劣化せず長く使えるということだという。その木は将来、人間が生活することが期待される月などでもメリットがある。月の南極北極には水があるといわれていて、例えば空気を満たしたドームなどを作れば木を月で生やすことは可能になるそう。また、火星には二酸化炭素の大気があり、水もあり月よりも全体的に温度が高いことから、光合成によって人間に必要な酸素を作ることができるとし、月よりも木を育てる環境がいいのではとみている。宇宙空間でもメリットが多い木だが、育てるうえでも大きなメリットがあるよう。土井隆雄特定教授は「木の高さは重力に関係する。月の重力は地球の6分の1なので、月の木は地球の木と比べて6倍の高さに伸びるのでは。」と話していた。そうすると、1本の木からたくさんの材料が取れると期待している。今後の展望について、村田功二教授は「地下資源は枯渇するが、木は育てればなくならない再生可能資源。人間が長期的に月や火星などで住むうえでの居住空間作りに大きく役立つことを期待している。」と話していた。増田さんは「ミリ単位の厚さで作っていったものが、宇宙で役立っていくのはワクワクする気持ちになりました。」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月29日放送 5:55 - 6:15 日本テレビ
日テレアップDate!日テレアップDate!
所さんの目がテン!は環境省が主催する環境と社会によりよい活動を応援するプロジェクトのグッドライフアワードを3年連続で受賞している。様青少年推奨番組として様々な企画を通して環境課題の解決を目指している。総合演出の似鳥は番組が35周年を迎え、身近なテーマを科学的な視点でわかりやすく伝えることを目的にしているという。司会の所ジョージはどんなテーマにも興味をもっても[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.