TVでた蔵トップ>> キーワード

「東アジアサミット」 のテレビ露出情報

ジャカルタで開幕したASEAN外相会議、開催国のルトノ外相「結束すれば課題に対処できる」。ミャンマー情勢や南シナ海を念頭に「この地域を成長の中心地に変える」。14日からはEASの外相会議がスタート。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年9月10日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
中国の飲食店で「日本人はお断り」などのメッセージを掲げている様子がSNSに投稿されている。政府として水産物の輸入停止を行う中国だが、一方では当局がこうした張り紙を外せと言っているという。あまりに民度が低い反日運動は逆に日本に反論の口実を与えてしまうので、環球時報の社説を使いながら締めにかかっていると佐藤は話した。SNSでは当局への批判が多く、当局を擁護するコ[…続きを読む]

2023年9月8日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
岸田総理は、インドネシアで、処理水をめぐり、中国側とふたたび、応酬を繰り広げた。松野官房長官は、中国と意思疎通をはかる重要性を強調。関係改善に向けた模索も続く。岸田総理は、日本の海産物の輸入を停止した中国を批判。しかし、岸田総理は「一部の国」としている。外務省関係者は、李強首相が日本を名指ししなかったため、総理も名指しは避けたという。岸田総理と李強首相は、G[…続きを読む]

2023年9月8日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
ASEAN首脳会議が閉幕し、岸田首相はG20が開かれるインドへ向かう。ロシアによるウクライナ侵攻をうける食料安全などの国際課題で、日本が積極的に貢献していく考えを示し、各国に強調を促す方針だ。ASEANとの首脳会議では、福島第一原発からの処理水放出についての安全性を説明した。李強首相との立ち話では、日本産水産物の全面的な輸入停止措置を行い、直ちに撤廃するよう[…続きを読む]

2023年9月8日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
岸田首相はジャカルタでは処理水放出をめぐり理解を求める中、参加国からは理解の声も聞かれている。放出に反発する李強首相とも立ち話で水産物の輸入撤回を求めている。岸田総理はASEANとの会議で新たな支援策を発表したことが成果だと強調している。今後はG20が開かれるインドへと向かう予定となっている。

2023年9月8日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,(ニュース)
東アジアサミットで南シナ海の情勢などをめぐり、米中ロが主張を繰り広げた。岸田総理、ハリス副大統領、ラブロフ外相などが出席。ハリス副大統領は、中国を念頭に、航行と上空飛行の自由が尊重されなければならないと強調。中国はこれに反発し首脳声明の調整は難航している。首脳声明は「武力の行使や威嚇を自制して紛争の平和的な解決を測る」とし、中国への名指しを避けるかたちで各国[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.